オフィスナビ株式会社
+ フォロー
オフィスナビ株式会社
WEB面談 OK
新卒 2024年卒
不動産営業(法人・個人)内装デザインリーシング・プロパティマネジメント
【コンサルティング営業】年間問合せ数5000件!オフィスコンサルティングで企業や経営者をサポート!
オフィスナビ株式会社の特徴
POINT 1
【家族より大切な仕事なし】
詳しく見る
代表の金本が最も大切にしている考え方は、
「家族より大切な仕事なし」です。

■子育てサポート
「家族より大切な仕事なんてない」が合言葉。
特に子育てに対しては会社を挙げてサポート。
時短勤務、認可保育園に入園できない場合の高額保育料補助、
男性社員育児休業の推奨などを準備。
会社と相談しながら、ベストな働き方を見つけています。

■帰省費用補助
社会に出て改めて知る家族や友人の大切さ。
独身者で入社5年未満、または満30歳以下のいずれか早い方まで、
家族、友人、パートナーのもとへ帰省するための費用を、
月に1度上限3万円まで支給しています。
たくさん孝行してください。

■ワーケーション実践補助
仕事も遊びも全力で楽しむ。
観光地や帰省先など自宅以外の旅行先で1日3時間以上のリモートワークを行うと、
宿泊費や交通費を年間累計で国内10万円、海外20万円まで補助します。
家族帯同も可能。
利用率90%を超えの人気制度
POINT 2
数字で見るオフィスナビ
詳しく見る
■営業の宅建資格保有率、脅威の83%
■累計契約件数、13509件
■年間契約数 個人ギネス記録 82件
■累計契約数 個人ギネス記録 453件
■直近の売上成長率 130%成長
■コンサルティング営業の平均年収 約900万円
■検索サイトの年間問い合わせ数 約5000件
■物件検索サイトへの年間アクセス数 13000000 PV
■産休育休 14名
■全従業員の平均年齢33歳
POINT 3
20代メンバーが最前線で活躍できる教育環境
詳しく見る
■NAVism研修
会社の理解を深めるオフィスナビの大切な考え方を
まとめた『NAVism』をもとに全社員がチームに分かれ、
2日間ディスカッションを行う研修制度です。
経営方針や企業理念に対して大切にしていることを話し合ったり、
代表の金本から会社の歴史や展望が共有されます。
なかなか触れることのできない情報に触れ、会社への理解を深めるのが目的。

■ベンチマーク研修(一流の仕事を学ぶ)
学びたい拠点の希望を提出すると、
その拠点で活躍しているメンバーに同行でき、学びを得ることができる制度です。
コンサルタント、管理部、デザイナー、採用担当など
あらゆる職種を間近で知ることができます。
職種や環境の異なるメンバーから新鮮な学びを得ることで、
パフォーマンスを底上げすることが目的。

■山手線研修 
■読書会 
■技能習得奨励手当 などなど

一流のビジネスマンに育成するための応援環境もしっかり整えています!
事業について
〜全国オフィス開設・移転サポート〜

【事業内容】
◆オフィス検索・オフィス仲介サービス「オフィスナビ®」の運営
◆オフィス移転支援サービス/オフィスコンサルティング
◆オフィスビルのリーシング業務(リーシングマネジメント)
◆オフィスの内装デザイン・企画・設計業務
◆オフィスの移転に伴うファシリティマネジメント業務 他

#累計契約件数、13509件
#直近の売上成長率 130%成長
#検索サイトの年間問い合わせ数 約5000件
#物件検索サイトへの年間アクセス数 13000000 PV
前年比130%成長
前年比130%成長

仕事内容

■営業職■
〜全国オフィス開設・移転サポート〜

【仕事の主な流れ】
▼お問い合わせ
年間約5,000件の移転依頼

▼ヒアリング
理想のオフィスを見極めるエリアや予算など、
お問い合わせの際にいただいたご要望をもとにお客様へヒアリングを行い、
お客様にとってベストなオフィスを見極めていきます。

▼ご提案
複数のオフィスをご提案
1物件だけ提案することは無く、
多くの場合、複数のオフィスをご提案し、
その中から選択していただきます。

▼内覧
現地情報を集める

▼申込&交渉
入居の手続き入居したい物件が決まったらビルオーナー様へ入居申込をします。

▼契約締結・物件の引渡し

▼内装デザインヒアリング
内装の方向性を決めるここからがオフィスコンサルティングの真骨頂。
仲介して終わりではなく、
ファシリティマネジメント事業部と一緒に
新しいオフィスのデザインを考えていきます。

▼内装デザイン企画
デザインイメージをつくる内装デザインの大枠が決まったら、
自社のデザイナーによるデザイン企画がスタートします。
完成イメージが伝わるデータを作成し、
お客様の期待を超える企画提案を目指します。

▼オフィス入居工事

▼オフィス開設

▼オフィスブランディング
オフィスの価値をさらに高める
お客様の強みや思いを詰め込んだこだわりのオフィスを、
少しでも多くの人に知ってもらいたい。
そんな思いから、オウンドメディア『オフィスMUG』を運営しています。
担当者様にオフィスへのこだわりや活用法、事業活動への影響などを取材して
記事で発信し、自社のSNSでも拡散。
“オフィスと人をより良くつなぐ”をテーマに、
お客様のオフィス移転事例やオフィスや働き方にまつわるコンテンツを発信しています。

▼運用状況の確認
オフィスの課題を模索する

メッセージ

【求める人材】
・オフィスをお探しの企業様に寄り添い、共に成長していく高い意欲のある方
・業界NO.1を目指して、全力で新しいことへ果敢に挑戦できる方
・目標達成するために、考え続けて行動できる方
・常に主体性を持って行動できる方
・チャレンジを楽しめる方
・新卒1年目から急成長したい方
(※新卒1年目で売上1000万円達成!2年目で主任昇格したメンバーも!)

#累計契約件数、13509件
#直近の売上成長率 130%成長
#検索サイトの年間問い合わせ数 約5000件
#物件検索サイトへの年間アクセス数 1300万PV

で業界でも大注目のオフィスコンサルティングNO,1を目指す
オフィスナビで、キャリアを築いてみませんか?

募集要項

給与・報酬
基本給
235,000円(左記給与に弊社規定の固定残業代を含む)

【年収例】
720万円/営業(男性)/入社4年目/40歳(月給42万円+賞与216万円)
1200万円/営業(男性)/入社7年目/29歳(月給45万円+賞与660万円)
待遇・福利厚生
【待遇】
■業績連動手当
チーム月次予算達成手当/役職に応じて設定された金額を支給。
月次契約件数手当/月間3件以上の契約時、10,000円を支給。

■賞与制度
四半期賞与①/チーム四半期売上達成時、役職に応じて設定された金額を支給。
四半期賞与②/個人の四半期売上達成時、金額に応じて設定された金額を支給。
※四半期賞与①・②は、該当四半期の翌月から3 ヶ月ごとに分割して支給されます。

■宅地建物取引士資格手当
月額30,000円(資格登録後より支給を開始)

■その他手当
交通費/実費全額支給
役職手当/役職に応じて設定された金額を毎月支給。
住宅手当/新卒者家賃補助あり。
入社1~ 2年目 自己負担の賃料および共益費の合計額の 50%。

※但し、所属拠点によりそれぞれ次の金額を上限とする。
東京50,000円 ・ 大阪 40,000円 ・ 名古屋・福岡・札幌・仙台 30,000円
入社3年目 一律 20,000円 、 入社 4年目 /一律 10,000円

家族手当/扶養する配偶者がいる場合、月額15,000円

【福利厚生】
■社会保険各種完備
(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 
■PC・iPhone・iPadの貸与
■オフィスナビ子育てサポート制度
(時短勤務、保育料補助、男性育児休暇制度)
■健康診断受診費用補助
■レクリエーション補助
■書籍購入費補助
(毎月図書1冊分の購入費を支給)
■技能習得奨励制度
(資格や語学など仕事に関わる技能習得を応援する手当(申請制))
■帰省費用補助
■ワ―ケーション実践補助 etc.
勤務地
東京都 / 大阪府 / 愛知県(名古屋) / 福岡県 / 宮城県(仙台) / 北海道(札幌)

本社:
東京都千代田区神田司町2-6 神田平沼ビル2階
勤務時間
09:00 ~ 18:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
休日・休暇
■完全週休二日制(土曜/日曜/祝日)
■年間休日 123日
■その他(GW・夏季・年末年始)
■有給休暇 、産前産後休業、育児休業、結婚休暇 他
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
採用予定人数
10名を予定しております。
選考フロー
◆選考フロー
・説明会
・一次面接
・インターン選考(2日間)
・最終面接

関連するメンバー

金本 修幸
金本 修幸
代表取締役
1971年大阪府生まれ。
大学を1年で中退後、ベンチャー系不動産会社へ入社。
その後、大手不動産売買仲介会社にて、事業用不動産の仲介実績を積む。2002年にオフィスナビを設立。

我々が考えるオフィスとは、“家の次に大事な場所”。
「経営者の城」にも、「社員を守る船」にもなり得る、人生において重要な“働く場”だと捉えています。
そんな大事な場所と、そこで働く人をつなぐ架け橋が、当社です。

最近の趣味は、ハーレーとゴルフです!
古川 笙太
古川 笙太
新卒採用担当
服部早映子
服部早映子
採用担当
企業情報
企業名
オフィスナビ株式会社
業種・業界
コンサル/不動産・住宅/その他
社員数
73名
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。