株式会社京都加工
+ フォロー
株式会社京都加工
WEB面談 OK
新卒 2024年卒
生産管理者生産ラインの運営・管理品質管理
【24卒/管理職】成長×安定した事業◆年収1000万円を目指せる次世代ものづくりベンチャー企業!
株式会社京都加工の特徴
POINT 1
【幹部候補生募集】売上100億円規模を目指す成長ベンチャー
詳しく見る
■ 幹部候補を採用 ■
京都加工は、次世代生産企業として
売上100億円を目指しています!

そこで、成長する会社の中心メンバーとして、
一緒に京都加工を大きくしていける「幹部候補生」を募集します!

■ ニーズが高い市場 ■
京都加工が戦っている市場は、
経済が発展する課程の2次産業を担っているので、
生産や人のマネジメントについての課題が多い分野です。
ですが現在、昨今のコロナウィルスの変化により、
ニーズが高まり追い風となっています。
そんな中、新卒のみなさんには幹部候補として、
入社いただき、会社の成長を一緒に加速させたいと考えています。

共に会社を創っていくメンバーとして
次世代生産企業として売上100億円を共に実現しませんか?
POINT 2
【自己成長】1年目からマネジメントを経験!圧倒的スピード成長
詳しく見る
若手から責任がある管理者に携わっていただき、
成長が実感できる環境があります。

▼入社1年目からマネジメントを経験!
入社1年目から、人と数字の管理を任せられます。

小さな創意工夫の積み重ねが会社全体の
経営を支えているということを仕事を通じて
実感することができます。
入社1年目には「小さな経営」を経験しゆくゆくは
会社全体の経営を担える人材を目指す
キャリアステップが待っています。

▼サポート体制
①独自の研修プログラム
最初は、会社で研修を行うので安心してください。
経営理念・管理者基礎・マナー・パソコン実務などを
受講後、段階的にマネジメント教育を行います。

②1on1面談
入社後は約2ヵ月に1回、
1on1面談の機会を設けています。
一緒にこれまでの成長を振り返ったり、
疑問を解消したりして、モチベーション高く
働き続けられるようサポートします。
POINT 3
【年収1000万円も可能】充実の待遇・福利厚生で働きやすさ◎
詳しく見る
京都加工では、新しいアプローチを模索し、
自ら価値を創り出していく社員に対しては報酬を惜しみません。

よりよい待遇は結果として、業界全体が元気になり、
個人も会社も豊になる体制づくりを目指しています。

▼所長制度
各事業所の責任者は
所長制度により、目標数値をクリアした分の
40%が支給されるので、
規模が大きくなればなるほど、
金額も大きくなります。
まずは年収1,000万円を目指して下さい!

▼インセンティブ制度
各部署において目標をクリアすれば、
達成度合いに応じてインセンティブを支給します。

▼ビジネスパートナー制度
フランチャイズ展開をする中で、
事業所の運営・管理や新規事業をお任せし、
事業展開を行い拡大を図ります。

■その他福利厚生
・社会保険完備
・昇給1回・賞与2回 /年
・退職金制度
・交通費全額支給
事業について
京都加工は、企業の発展支援業を展開しており、
製造アウトソーシングカンパニーNo.1、
そして"売上規模100億円"を目指している急成長ベンチャーです。

顧客(製造メーカー)の中間業務(製造・加工・配送)において、
独自の製造ノウハウを提供する事で、
高品質・低価格・短納期を実現し、企業の発展を支援しています。

●安定した成長性●
様々な業種(食品加工~紙製品・電気・大型設備まで)から
時流に合わせた受注を行っている為、
不景気に影響されにくく、安定した成長を遂げております!
外注委託を行うニーズが高まっており、追い風となっております◎

●ご依頼いただくメーカー様の例
・化粧品
・紙材
・美容
・食品
・電機 など

そんな京都加工では、主に3つの事業を展開しています。

●3つの事業●
01:外注加工事業
ISO認証取得の工場にて、
資材管理から製造加工、
配送まで一貫管理体制により、
食品、紙器、電子部品、設備機器等、
様々な業種の生産・加工を行っております。

02:構内請負
お客様の工場にて、
京都加工で人材を雇用し、
製造・加工業務を請け負い、
生産性の向上を実現します。

03:コラボレート事業
今まで培ってきた製造技術・
ネットワークのコラボレートにより、
上流・下流工程の提案が可能になり、
売上向上、粗利益向上、受注量の増加が期待できます。
みんなで打ち合わせをしながら仕事を進めていきます!
みんなで打ち合わせをしながら仕事を進めていきます!

仕事内容

■管理職の主な仕事
❶生産管理
生産ラインの運営・管理をお仕事です。
具体的には、資材の準備、
作業者への工程教育、 数値管理、
後片付け、翌日の準備などになります。

❷設備機器の組立・加工
アルミやステンレスでできた資材を
手順書通りにドライバーやスパナを
使って組み立て、設備機器の一部に仕上げます。

❸ハーネスの組立・加工
発電機で使われるハーネス(銅線)に
端子を圧着し、結束していくお仕事です。

メッセージ

京都加工の強みの最大の特徴は、
時流に合わせて、電気機器・
設備機器・化粧品・食品・紙器など
様々な業種へアプローチでき
不況時にも安定した受注が見込めることです。

< 京都加工の魅力 >
■5年で経営に携われる製造ベンチャー
■目指すは製造アウトソーシングカンパニーNo.1
■売上100億円規模を目指すための幹部候補生を募集
■実力主義、成果主義!自分次第で入社1年目からマネジメント経験が可能!
■年収1,000万円も可能!充実した待遇・福利厚生で働きやすさ◎

また、若手の期間から、
様々な業界の生産に携わることや
大手企業様への対応を任されるので、
自分を成長させる環境があります。

共に会社を創っていくなかで、人としても成長し
次世代生産企業として売上100億円を共に実現しませんか?

少しでも興味があるという方の
エントリーをお待ちしております!

募集要項

給与・報酬
■生産管理者
基本給 280,000円
(固定残業 25時間/月含む)

※昇給・賞与有
待遇・福利厚生
■社会保険完備
■昇給1回・賞与2回 /年
■退職金制度
■交通費全額支給
■資格手当
■1on1面談
■階層別社内研修
■管理者基礎研修
■ビジネスマナー研修
■パソコン実務研修
■所長制度
■インセンティブ制度
■従業員総株主化
■ビジネスパートナー制度
■社内イベントの充実
勤務地
宇治工場
〒611-0041
京都府宇治市槇島町落合216-1
勤務時間
平日 8:15~17:15
休日・休暇
■完全週休2日制(土日祝)
■年間休日 116日
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室設置)
採用予定人数
24卒 2名
選考フロー
・会社説明会
   ↓  
・1次面接(筆記試験・適性検査)
   ↓  
・最終面接(代表・役員との面談)  
※会社説明会やインターンシップに
参加された方は1次面接を
優遇することがあります。

関連するメンバー

木下 千佳
木下 千佳
人事部
川田 潤
川田 潤
代表取締役社長
岡村早恵
岡村早恵
人事部
岸田正明
岸田正明
人事部
企業情報
企業名
株式会社京都加工
業種・業界
メーカー/流通・小売/コンサル
社員数
106名
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。