GCストーリー株式会社
+ フォロー
GCストーリー株式会社
WEB面談 OK
新卒 2024年卒
インサイドセールス/フィールドセールスマーケティングプロジェクトマネージャー/施工管理
【24卒/総合職】3年以内にリーダーへ◆君の成長が事業のグロースに直結!理想の組織を一緒に創ろう!!
GCストーリー株式会社の特徴
POINT 1
20代で経営幹部も多数!自律分散型組織
詳しく見る
2018年までは、
京セラの創業者であり名誉会長でもある
稲盛和夫氏のアメーバ組織を取り入れていました。

2018年以降、
日本企業では数少ないフラット型組織に組織形態を変更。

フラット型組織と聞くと自由放任主義のイメージが強いのですが、
GCストーリーは「家族全員自律スタイル」というテーマを掲げています。

自由放任主義ではなく互いを尊重し合いながら、
全員でアイディアを出し合い、
クリエイティブに課題を設定・解決していきます。

環境が変化しても新しく目標設定をし、達成していく組織です。
現在は第2創業期を迎え様々な事業展開を行っています。
POINT 2
【5年連続受賞】個人ビジョンを持ち、やりがいを持って働く環境
詳しく見る
「成長と貢献」を追求し、ビジネスを通じて社会課題を解決する。
GCストーリーは若い内から任せられる裁量が多く、成長出来る環境が揃っていますが
「そもそも、何のために成長するのか?」
の問いを大事にしています。あくまで成長は手段で、目的ではありません。

自分の成長は他者への貢献のためだと考えています。
仕事を含め真摯に
「これからの人生をどう生きていきたいのか?」考えています!
ーーーーー
【特徴・魅力】
・どう生きていきたいのかを真摯に一緒に考えてくれる仲間がいる
・一人ひとりがパーソナルミッション(個人VISION)を持っている
・年齢・性別関係なく活躍
・若手から数億円規模のプロジェクトに参加できる
・再生可能エネルキーにおいて、先駆者であり続けている
POINT 3
【第6回ホワイト企業大賞!】社員と一緒に作る支援制度と働き方
詳しく見る
2年に1回行われる「リフレッシュアンケート」で様々な制度が生まれていき、
自律した人材育成のため成長支援制度も充実しています。
企業理念に基づき、会社と社員双方でより良い働き方・成長支援を実現しています。

■成長支援制度
OJT
アテンダー制度
メンター制度
NVC研修
パーソナルミッション発掘研修
社長研修
みらいプロジェクト
意のフォーラム
社外研修制度
図書購入費補助

■福利厚生
住宅手当
誕生日休暇
フレックスタイム制度
My-Story 10 15 20

■社内コニュニケーション
おむすびの会(社内イベント)
全体会議
AWARD(年間MVPの表彰)

■受賞実績
・2014年 稲盛経営者賞(10億~50億)受賞
・働きがいのある会社ランキング 5年連続ベストカンパニー
  〈2018 女性部門ランキング 1位受賞〉
・Work Story Award 2018 W学長賞受賞
・第6回ホワイト企業大賞 大賞受賞
事業について
GCストーリーは

「収益・事業の発展と、幸せな組織づくりを
同時に実現することで、世界のモデルになる」

というビジョンを下に
現在は4つの事業を柱に事業を展開しています。

「成長と貢献」という考え方をベースに、
これからも様々な領域へチャレンジをしていく予定です。

◆エナジー事業
・ソーラーカーポートの販売・設置
・ソーラーカーポートの販売サイトの運営、マーケティング
・太陽光発電所の設置・維持・管理

◆サービスプロモーション事業
・看板関連施工のプロジェクトマネジメント
・販売プロモーション

◆組織デザイン事業
・組織アセスメント導入
・経営者向けマインドプログラムの導入・設計
・リーダースクールの導入・設計

◆介護事業
・入浴特化型デイサービス施設の運営
・家族向け介護情報ポータルサイトの運営
・ケアマネージャーによる居宅介護支援

仕事内容

◆募集部署
・エナジー事業部
・サービスプロモーション事業部

◆募集職種
・インサイドセールス
・フィールドセールス
・マーケティング
・プロジェクトマネージャー
・施工管理

※適正に応じて配属決定いたします

◆仕事の魅力
ーエナジー事業部
「日本中に途絶えない光を灯す」をビジョンとして掲げ、
発電するソーラーカーポートとソーラーシェアリングを普及させることで、
エネルギーが自給自足される世界の構築を目指します。
ソーラーカーポートに特化した企業は市場の中でも少なく、
かつ国策である「脱炭素社会の実現」に向けて大手企業様を中心に市場ニーズも増加しているため、
GCストーリーへの問い合わせも増加しています!


ーサービスプロモーション事業部
全国に数百店舗以上出店されている携帯キャリアショップ様や、
ドラッグストア、学習塾などの大手企業・上場企業がお客様になります。
全国4500社の施工職人さんとのネットワークとITを活用することで、
お客様の屋外広告物に対する要望を実現する仕事です。
建築業界は市場も大きく、GCストーリーとしても業界構造を変革する為、
プロジェクトマネジメントを基軸としたビジネス展開を行って参ります。
ーーー

GCストーリーの「大切にしている考え方」は
「成長と貢献」......貢献のために成長する事
この考え方に共感していただけるかどうかを、
GCストーリーで働く中で最も重要視しています。


成長と貢献とは、「自分のまわりから社会、
そして世界中へと貢献できる範囲を広げていくために、
自分自身が全力で成長する」ということです。
GCストーリーでは、社員それぞれが心に決めた目標、
つまり志を持って働いています。

メッセージ

「成長と貢献」を追求し、ビジネスを通じて社会課題を解決する。

GCストーリーは若い内から任せられる裁量が多く、
成長出来る環境が揃っていますが

「そもそも、何のために成長するのか?」の問いを大事にしています。

あくまで成長は手段で、目的ではありません。
自分の成長は他者への貢献のためだと考えています。

仕事を含め真摯に
「これからの人生をどう生きていきたいのか?」
考えている方と一緒に働きたいと考えています!

ーーーーー
【GCストーリーの特徴・魅力】
・どう生きていきたいのかを真摯に一緒に考えてくれる仲間がいる
・一人ひとりがパーソナルミッション(個人VISION)を持っている
・全員でアイディアを出し合い、課題設定・解決
・年齢・性別関係なく活躍
・充実した成長支援プログラム
・日本企業では数少ないフラット型組織!
・若手から数億円規模のプロジェクトに参加できる
・再生可能エネルキーにおいて、先駆者であり続けている
・働きがいのある会社ランキング 5年連続ベストカンパニー
  〈2018 女性部門ランキング 1位受賞〉
・Work Story Award 2018 W学長賞受賞
・第6回ホワイト企業大賞 大賞受賞

募集要項

給与・報酬
基本給:230,000円~
※住宅手当(3万円支給有り)
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金) 
・住宅手当
・通勤手当
・時間外手当
・休日手当
・図書購入費補助
・産休・育休制度
・誕生日休暇
・フレックスタイム制度
・My-Story 10 15 20
・社外研修制度
・Award(年間MVP)
・社内研修
・社員持株会
・出産祝金
・新卒入社研修
勤務地
東京都江東区木場6-4-2 KIビル 6F
(東京メトロ東西線・木場駅より徒歩5分)

オフィスツアー動画はこちら
勤務時間
10:00~19:00  1h休憩(10:00~15:00コアタイム)
※フレックスタイム制度あり
休日・休暇
・完全週休2日制(土日) 
・祝日 
・年末年始休暇 
・有給休暇 
・産前産後・育児休暇
・誕生日休暇
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】屋内禁煙
採用予定人数
10名
選考フロー
説明会(オンライン)

エントリー

書類選考

選考(複数回)

最終選考合宿(オフライン)

内定

関連するメンバー

西坂勇人
西坂勇人
代表取締役社長
2005年に、施工管理会社のGCストーリー㈱を設立。社員にとって幸せな組織づくりを探求する過程で、マネージャーを廃したフラットな自律分散型組織へ変革する。5年連続で「働きがいのある会社ランキング」ベストカンパニーを受賞、2020年には「ホワイト企業大賞」を受賞する。自社での実践を活かした組織コンサルティングや研修プログラムも提供している。
鳥居有葉
サービスプロモーション事業部 コンプラチーム
企業情報
企業名
GCストーリー株式会社
業種・業界
コンサル/エコ・リサイクル/その他
社員数
55名
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。