株式会社三永
+ フォロー
株式会社三永
新卒 2024年卒
店舗運営スタッフ店舗責任者幹部候補
24卒/社員の90%が新卒入社!合言葉は《夢中であれ》アミューズメント事業を核に100年企業を目指す
株式会社三永の特徴
POINT 1
《地域密着の店舗運営×従業員の愛され度》社会貢献で未来を創造
詳しく見る
業界・業種に捕らわれず
様々な事にチャレンジしている三永が軸とするのは「理念」です。

■心弾ける笑顔に向けて、夢中であれ!
■ 出会いを大切に、その喜びに、夢中であれ!
■ 互いに認めあい、信じあう実践に、夢中であれ!
■ 地域社会の発展と貢献に、夢中であれ!
■ 家族を愛し、仲間と共に未来に向かって、夢中であれ!

この5つの理念を全スタッフの意見を集めて創りあげました。

人を大切にする会社でありたいという想い。
家族を愛し、仲間と共に、私たちは未来に向かって進んでいきます。

また三永独自の取り組み社会貢献活動「サン基金」は
年々認知度が上がり、貢献事例もテレビや新聞などで取り上げられています。

今後も地域における社会福祉諸活動を支援し、
その向上発展に寄与し社会貢献と共に日本の未来を創造します。
POINT 2
【店長は全員新卒入社!】新卒メンバーが会社を支えています!
詳しく見る
三永の正社員の90%は新卒入社となっています。
今では新卒第1期生が営業部長となり、
新卒メンバーは会社を支える人財へと成長しています。
そのため、新卒としてキャリア形成をするにはもってこいです。

入社1年目は接客がメインですが、
その後は自分の能力に応じた担当業務が任されるようになり
最終的には店舗責任者になることもあります。

また教育制度も充実しており、大きく成長することができます。
■新入社員導入研修 
 ○約1週間の集中研修を行い、
 3カ月・9カ月後には数日間のフォロー研修を行います。
■階層別研修
 ○各役職毎に定期的(年3回)に実施し、
  その職位に必要な知識や考え方を学びます。
■OJT
■社外研修

スキルー技術ー大切ですが、
三永ではウィルー意志ーも大切だと考えます。


マネジメントや人材育成、マーケティングなど、
スキルを三永でしっかり学び社会人として、職業人として、
どこに出ても通用する人間になりませんか?
POINT 3
【奨学金返済支援制度!?】充実の福利厚生でプライベートも充実
詳しく見る
奨学金返済支援制度や独身寮・社宅制度、親孝行手当など
「大学生が就職先に選ぶような会社にしたい」
と思うような会社作りをしてきました。

大学生が社会人として成長できる環境を整備するため、
10年の時をかけ企業理念や社内制度を整備。

特に、給与や福利厚生の充実には力を入れています。

そんな三永の福利厚生や手当は…

①奨学金返済支援制度:5年間で最大100万円
②独身寮・社宅制度:家賃70%会社負担
③引越費用補助制度:入社時・転勤時引越費用全額会社負担
④家電購入補助制度:最大8万円まで支給
⑤リフレッシュ休暇:4連休取得可能
⑥年次有給休暇制度
⑦親孝行手当
⑧役職手当
⑨通勤手当
⑩家族手当
⑪時間外勤務手当
⑫各種祝金:誕生日・結婚・出産・住宅取得等

など、働く皆さんを支える充実の福利厚生でプライベートも
働く環境も最高です!
事業について
私たち三永は岡山県7店舗・山口県5店舗・滋賀県1店舗の
合計13店舗のパチンコホールを運営している
アミューズメント事業を核に100年企業を目指す企業です。

三永独自の取り組み社会貢献活動「サン基金」
(地域社会で様々なボランティア活動や福祉活動等に
意欲的な方々を応援する取り組み)を実施。

■岡山県、山口県、滋賀県を中心にアミューズメント施設経営
■「JUMBO(ジャンボ)」「SAN-EI(サンエイ)」のチェーン展開事業

年々認知度が上がり、
貢献事例もテレビや新聞などで取り上げられるようになっています。
今後も地域における社会福祉諸活動を支援し、
その向上発展に寄与し社会貢献と共に日本の未来を創造します。

仕事内容

■店舗運営スタッフ(幹部候補生!)
・ホール業務(接客、カウンター業務、遊技台のメンテナンス等)

ホール業務の中で、顧客目線で物事を見て、問題点はないかどうか、
改善すべきところはないか考え、
仲間や上司とコミュニケーションをとりながら業務を行います。

入社1年目は接客がメインですが、
その後は自分の能力に応じた担当業務が任されるようになります。

最終的には店舗責任者になることも!!

【三永の魅力】
三永の自慢の一つは「人の魅力」。
スタッフが一丸となって目標を目指します。
・いかに時間内に成果をあげるか
・いかに効率をあげるか
スタッフ全員で知恵を出し、職場を活性化しています!

あなたの可能性を仕事を通じて見つけ、
大きな夢に向かい一緒に頑張りましょう!

【三永の教育制度】
■新入社員導入研修
 ○約1週間の集中研修を行い、
  3カ月・9カ月後には数日間のフォロー研修を行います。
■階層別研修
 ○各役職毎に定期的(年3回)に実施し、
  その職位に必要な知識や考え方を学びます。
■OJT
■社外研修
 ・接遇研修 ・自己啓発研修 ・知識・スキル研修

メッセージ

働くうえで大切なものは何か。
スキル-技術-も大切ですが、
三永ではウィル-意志-も大切だと考えます。

■自分で何かを成し遂げていく、前向きな気持ち。
■これまでの自分から脱皮して、さらに成長しようという気持ち。
■どんな環境でも適応して、力を発揮していこうとする気持ち。

そんなウィルを持った人、そんなウィルを持ちたいと思う人は
三永にピッタリな人材です!
【三永の特徴】
■地域密着の店舗運営×従業員の愛され度
■独自の取り組み社会貢献活動「サン基金」
■岡山県売り上げランキング12位
■2023卒で新卒第25期生
■正社員の90%が新卒採用での入社
■合計13店舗のパチンコホールを運営
■グローアップシート(成長課題シート)で年次関係なく昇進可能
■奨学金返済支援制度:5年間で最大100万円
■住宅手当:会社負担70%

安定した生活と就業環境を提供した結果、
三永で学ぶことで社会人として、職業人として、
どこに出ても通用する人間に成長できます。

また職場は目標に向かって一致団結し
仕事が終われば和気あいあいと食事に出かけたり
時には温泉までとアットホームな環境です。

ぜひ三永で、自分の将来像を見つけてください。
未来に向かってダッシュするあなたを、三永は全力で応援します。

募集要項

給与・報酬
大卒/大学院卒
月給253,500円(固定残業代25時間32,500円含む)
  ※固定残業時間を超えた場合は、
   超過分の割り増し分が支払われます。

短大・専門卒/
月給243,500円(固定残業代25時間32,500円含む)
  ※固定残業時間を超えた場合は、
   超過分の割り増し分が支払われます。

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・防災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■家電購入補助制度(最大8万円まで支給)
■独身寮・社宅制度
※希望者は全て入室可
※家賃毎月70%会社負担、入社時・転勤時引越費用全額会社負担 
■奨学金返済支援制度(2020年4月より実施)
■親孝行手当支給(2011年5月より支給実施)
■引越費用補助制度(入社時・転勤時引越費用全額会社負担)
■役職手当
■通勤手当
■家族手当
■住宅手当
■時間外勤務手当
■各種祝金
・結婚祝金
・出産祝金
・入学等祝金
・誕生日祝金
・昇進祝金
・勤続祝金
・住宅取得祝金 等
■退職金制度
勤務地
岡山
山口
滋賀
勤務時間
実働8時間、休憩45分

※勤務時間帯は店舗営業時間によって異なります。
 
交代制
①早番/ 8:00-16:45 
②中番/12:00-20:45 
③遅番/15:45-24:30
休日・休暇
■年間公休日105日
■リフレッシュ休暇(4連休取得可能)
■年次有給休暇制度
■慶弔休暇
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
採用予定人数
24卒:6~8名
選考フロー
説明会

適性検査

二次選考(担当者面接:1on1)

最終選考(役員面接:1on1)

内定
企業情報
企業名
株式会社三永
業種・業界
サービス
社員数
260名(グループ計) 2022年4月1日現在
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。