事業について
■総合経営コンサルティング事業
■採用コンサルティング事業
■人材育成コンサルティング事業・研修事業
■組織づくりコンサルティング事業
■働き方改革コンサルティング事業
Deloitteトーマツグループ トーマツイノベーションの前社長と
コンサルタントが立ち上げた、中小・ベンチャー企業に特化した、
【専門特化×総合化 を両立した経営コンサルファーム 】です!
経営の全範囲に及ぶ総合型の経営コンサルティングと同時に、
■採用マーケティング
■マネジメント変革
■能力開発
などの
専門特化したコンサルティングを提供しています。
専門病院を抱える総合病院のようなイメージです。
!ひとりひとりの強みと想いを活かした専門性の深さ
と、
!経営全範囲をみることのできる広さを合わせ
を併せ持ったコンサルタントになることができます!
仕事内容
▪️中小ベンチャー特化の総合コンサルタント
コンサルタントたちは、一人でも多くの社長を元気にするために
日々研鑽しながらコンサル力を磨いています。
会社としては、
「コンサルタントが成長し、良い仕事をすることに集中できる環境こそが全てだ」という信念で会社づくりをしています
具体的には
①コンサルタント養成の仕組みがもしかしたら世界で一番整ってます!
・コンサルタントにとって重要な考え方をまとめた『コンサルタントの心得』
・代表の白潟の30年モノのコンサルノウハウをまとめた14冊の『経営百科事典』
・基本的なコンサルのすすめ方をまとめた『コンサルの型』
・豊富なコンサル現場
・月2回の社内ケーススタディ勉強会
など
②上司がとにかく部下に時間を使います
部下の相談にはほぼ365日24時間対応で、最優先で時間を使います。
③休む時はがっつり休みます。
年に3回以上9連休があります
昨年は17連休があって少し社員も引きました笑
メッセージ
自分の将来は、良くも悪くも環境次第!
『仕事を思いっきり楽しんでるオトナ』に囲まれて
良い空気感で良い影響を受けよう!
白潟総研のメンバーは 、
仕事を思いっきり楽しんでやっています!
まさに『遊ぶように仕事をして、仕事をするように遊ぶ』
どっちも楽しんでいます。
そんな大人たちがいる環境にジョインしてみませんか??
募集要項
給与・報酬 | 《コンサル職》 年収:380万~ ※内定後、原則として長期インターンとして働いていただきます。長期インターンとしてのランクアップに応じて初年度年収が上がります! ※夏と冬の賞与2回と、みなし残業45時間分を含んだ年収です |
---|
待遇・福利厚生 | GAP(予算達成時の豪華すぎる旅行) 白潟総研Bar 9連休以上が年3回 社内イベント多数 |
---|
勤務地 | 【働いている場所】 Discordバーチャルオフィスにてフルリモートワーク
【郵送先やお打ち合わせ場所】 東京都中央区日本橋本石町 2-1-1 アスパ日本橋オフィス TEL : 03-6909-7856(代表) |
---|
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|
休日・休暇 | 全週休2日制(土・日) 祝日 GW 年末年始 夏季休暇 有給休暇 出産時の特別休暇
年に3回以上9連休があります。 昨年は17連休があって少し社員も引きました笑 |
---|
就業場所の 受動喫煙対策 | 【対策あり】屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
---|
採用予定人数 | 早期枠2名(3末内定) |
---|
選考フロー | エントリー ▼ 選考(面接・ワークサンプル 長期インターン3週間を含む) ▼ 内定 |
関連するメンバー
コンサルタント歴29年の経営コンサルタント。
中小・ベンチャー企業の社長がものすごく好きで、
社長を元気にする仕事が私の天命だと思っています。
今まで12600人の社長とお会いさせてもらっております。
経営者経験は20年で、6社の経営を経験。
25歳のときから、デロイトトーマツグループでお世話になりました。
トーマツイノベーションの社長を後継者に継承したのが50歳でした。
『五十にして天命を知る!』
自分の人生は中小企業の社長を元気にするためにあるという想いで起業しました!
▲詳細を閉じる