白潟総合研究所株式会社
+ フォロー
 白潟総合研究所株式会社
WEB面談 OK
新卒 2024年卒 2025年卒
経営コンサルタントコンサルティングセールス採用コンサルタント/採用ブランディング
【24卒あと1枠の厳選採用!】中小ベンチャー企業特化のコンサルファームの仲間になるラストチャンス!
白潟総合研究所株式会社の特徴
POINT 1
日本中500万社の中小ベンチャー企業を元気にし尽くす!
詳しく見る
【存在意義】
中小ベンチャー企業の社長を元気にするために存在する!
そのために、経営の本質を外さず
常に改良し、シンプルな方法論を生み出し続ける。

【こだわり】
専門特化×総合化。
総合経営コンサルタントであることが、我々のこだわりです。
経営の全範囲をみることができるからこそ、本当にお客様に必要な、適切なコンサルティングができる!

業界でも数少ない「深さ」と「広さ」を兼ね備えた総合経営コンサルティング会社だと思います。
POINT 2
あと28年で世界中の中小ベンチャー企業の"当たり前"を変える
詳しく見る
【30年後のビジョン】
①お客様の数
②生み出したシンプルな方法論の数
③コンサルタントの質
の3つで、世界No1.のコンサルティングファームになる!

私たちが、「世界No1.のコンサルティテングファームになる」と言うビジョンを掲げる、
根源的な思いは、たくさんの中小ベンチャー企業の社長を元気にしたいからです。

そこで出会えた「お客様の数」は私たちがもてる影響力の広さです。
そして、多くのお客様を通して編み出し、成功へと導いた「シンプルな方法論の数」は
企業の当たり前を変えた回数となり私たちの質の高さの証明となります。

さらに、私たちの強みは「質の高いコンサルタント」を数多く輩出できること。
そうした人材がエンジンとなり、私たちの方法論をブラッシュアップし、新たな理論を開発し続ける。

こうして連動しあう強みによって、世界の中小ベンチャー企業の経営に寄与し、
その当たり前を変えていきたいと考えています。
POINT 3
本物のコンサルタントの育成こそが白潟総研の真骨頂
詳しく見る
■ワークアズライフ
プロフェッショナルとして、常に自己研鑽をし続ける社風です!
◎「究極の個人になりたい」
◎「仕事を通じて、人生で何かを成し遂げたい」

■継続的なフィードバック
365日24時間上司に相談ができます。
求めればフィードバックをもらえます。
半端なく上司が部下の成長のための時間をとる社風です。
上司として、部下のために睡眠時間を削ってまで時間をとりたくない
・・・という人は、弊社では絶対に昇進できません。

■オープンなコミュニケーション
とにかく何でも率直に話し合います。 かなり密度濃く社員同士がコミュニケーションをとります。
ノウハウもガンガン共有します。
事業について
■総合経営コンサルティング事業
■採用コンサルティング事業
■人材育成コンサルティング事業・研修事業
■組織づくりコンサルティング事業
■働き方改革コンサルティング事業

白潟総研は中小・ベンチャー企業に特化した、
【専門特化×総合化 を両立した経営コンサルファーム 】です!

経営の全範囲に及ぶ総合型の経営コンサルティングと同時に、

■採用マーケティング
■マネジメント変革
■能力開発
などの 
専門特化したコンサルティングを提供しています。

専門病院を抱える総合病院のようなイメージです。

!ひとりひとりの強みと想いを活かした専門性の深さ
と、
!経営全範囲をみることのできる広さを合わせ
を併せ持ったコンサルタントになることができます!

仕事内容

仕事としては中小ベンチャー企業の社長に対する
総合経営コンサルティングをお願いします。

【具体的な業務内容】
最初は採用のコンサルティングから入っていきます。
そこから人材育成、制度設計、組織開発、後継者育成 と
出来るコンサルティングの幅を増やしていきます。

メインは「既存顧客」の深耕で、
入社後は先輩のコンサルに同行しながら
徐々に既存のお客様を引き継いでいきます。

慣れてくれば、早くて1ヵ月以内で現場で自らコンサルティングにも挑戦して頂きます!

【コンサルティング】
メインの商談相手は経営者の方が大半を占めます。
経営者様のお悩みを聞きながら、「採用・育成・定着」の観点から
オーダーメイドでコンサルティングを実施します。

【コンサル百科事典】
入社後、すぐに現場で経験を積める理由は「コンサル百科事典」
弊社がこれまで培ってきたノウハウを「百科事典」として資料にしています。

入社後は、お客様の課題に応じて、
自ら百科事典を活用しながら提案をしていくこともできます。

コンサルティングの現場でも、この百科事典を活用しながら進めていくことが多いです!

メッセージ

白潟総研は、まさに今、超成長期に入ります!

これからの3年~5年間は、日本でも最も刺激的で面白く、しんどいフェーズになります!

だからこそ、他では経験できない「成長」があると思っています。
コンサルファームでもあり、事業家集団の気質もある白潟総研。
言うなれば、「コンサルベンチャー」のイメージです!

今後の白潟総研の未来を担う人材はここからご入社頂くみなさんです!
一緒に日本でも有数の成長環境を経験頂きながら、会社を共に創り上げていきましょう!

募集要項

給与・報酬
《コンサル職》
年収:380万~
※内定後、原則として長期インターンとして働いていただきます。長期インターンとしてのランクアップに応じて初年度年収が上がります!
※夏と冬の賞与2回と、みなし残業45時間分を含んだ年収です
待遇・福利厚生
・住宅手当
┗東京:小伝馬町
┗大阪:緑地公園駅もしくは関大前駅から
3駅以内の居住者・世帯主に月2万円
・GAP(予算達成時の豪華旅行)
・年末の大忘年会合宿
・四半期に1回の全社合宿
・バースデープレゼント(本人・配偶者)
・副業OK(ガイドラインあり)
・CaT制度(キャリア・トライアル制度)
┗コンサルタントが”天職”かどうかの意志決定を入社3年後に行うキャリア制度
勤務地
〒103-0001 
東京都中央区日本橋小伝馬町4丁目11 サンコービル7F
《アクセス》「小伝馬町駅」徒歩2分
勤務時間
8:30~17:30
休日・休暇
全週休2日制(土・日)
祝日
GW
年末年始
夏季休暇
有給休暇
出産時の特別休暇

年に3回以上9連休があります。 
昨年は17連休があって少し社員も引きました笑
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
採用予定人数
4名を予定
選考フロー
エントリー

カジュアル面談or説明会

1次面接

読書課題・社員インタビュー選考

最終面接

内定

関連するメンバー

白潟敏郎
白潟敏郎
代表取締役社長
コンサルタント歴29年の経営コンサルタント。
中小・ベンチャー企業の社長がものすごく好きで、
社長を元気にする仕事が私の天命だと思っています。
今まで12600人の社長とお会いさせてもらっております。

経営者経験は20年で、6社の経営を経験。

25歳のときから、デロイトトーマツグループでお世話になりました。
トーマツイノベーションの社長を後継者に継承したのが50歳でした。
『五十にして天命を知る!』
自分の人生は中小企業の社長を元気にするためにあるという想いで起業しました!
企業情報
企業名
白潟総合研究所株式会社
業種・業界
コンサル/教育/その他
社員数
43名(正社員25名、インターン生18名)
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。