株式会社dual&Co.
WEB面談 OK
転職
開発エンジニアフロントエンジニアフロントエンドエンジニア
【中途】開発チームを引っ張るエンジニアを大募集!
株式会社dual&Co.の特徴
POINT 1
若手中心・少数精鋭にて、多岐にわたり事業を展開!
詳しく見る
dual&Co.の理念は「うれしいをシェアできる仲間を増やす」こと。
会社の売上や規模でなく、社員の成長に全てをかける経営を徹底しています。
なぜなら、売上や利益は、社員が成長した結果だからです。

創業以来、ブレずに経営を続けてきた結果、
社員は着実に成長し、新しい事業を創ってきました。
設立以来、増収増益を続けてきたのは偶然ではないと思っています。

「人」にこだわり続けてきたからこそ、
採用、そして教育・育成に関するノウハウは、
同規模の企業やメガベンチャーに負けないと自負しています。
POINT 2
「自分の成長をみんなの成長に」
詳しく見る
dual&Co.は「自分の成長を、みんなの成長に」することを求めています。
「自分さえ良ければそれで良い」という考えでは、チームの成長はありえません。

なので当社では、誤解を恐れずに言うと、
採用時の能力や経験をそれほど重視していません。
「この人が入社したら、この人を含むみんなが成長できるか」を見極めます。
それがdual&Co.の掲げる【いい人採用】です。

個々が成長を追い求めていくとともに、 
チームとしての一体感や連帯感をしっかりと感じられる組織であること。


そんな当社に集まるメンバーは、成長に対する強い意欲がある人ばかりなので
本気で仕事に向き合うだけ裁量権を持って働くことができます。
POINT 3
有給消化率95%以上!成長支援制度も充実!
詳しく見る
dual&Co.は成果を定義し、プロセスを適切に評価することにこだわります。
トップダウンの主観ではなく、個々の成長が確実に「見える」仕組みにしています。

1.成長シート
成長確認の内容や成長基準を明確にするための仕組み。
3か月に1回、一人ひとりが成長シートに書かれた項目をもとに
業務に取り組みます。

2.フィードバック
社員の成長度合いは組織的に確定され、成長シートをもとに
上司から本人にフィードバックされます。

3.シェアカルチャー
行動規範である「自分の成長を、みんなの成長に」に基づき
情報共有や勉強会を定期的に開催しています。

<制度・文化>
・フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
・有給取得率95%以上
・年間休日120日以上
・服装・髪型自由
・各種保険制度完備
・リモートワーク手当
・オンライン懇親会手当
など仕事とプライベートどちらも充実させることが可能な制度が整っています。
事業について
【自社サービス開発に全力で取り組みます】
株式会社dual&Co.は、
若手社員が活躍する会社です。
日々の仕事を通じて、誰よりも成長する。
ベンチャー屈指の【成長の仕組み】を持っています。

《事業内容》
・アプリ開発
・インターネット事業
・サーバー構築・保守
・販売管理・在庫管理クラウド「アパレル管理⾃動くん」
・POSレジ「アパレル管理⾃動くん POSレジ」

《働き方》
【誰もが平等にトライできる】
年次や役職関係なく新しい仕事に、自分のやりたいことに、挑戦できる環境です。「既存サービスにこういう機能があるともっと便利ではないか」「顧客拡大のための新たな戦略について」など、今までの事例にないことでも積極的に挑戦してください。

【ストレスの少ない業務環境】
コロナ禍要因によらず、早くからフルリモートを実践しています。業務が完遂されることが目的なので、業務を行う場所を限定しません。
また、効率を重んじ業務時間内での完遂が標準です。残業時間も少なめです。
リモートワークもコミュニケーション重要です!
リモートワークもコミュニケーション重要です!

仕事内容

自社サービス(アパレル管理自動化サービス「アパレル管理自動くん」など)に関する設計・開発業務を主に行っていただきます。
【具体的には】
■自社サービスの開発
■既存機能の改善
■他サービスとのAPI連携
■新規機能の開発
■要件定義・設計
■コードレビュー  など


自社サービスの開発既存機能の改善他サービスとのAPI連携新規機能の開発要件定義・設計コードレビュー  など主に、PHP、Vue.js を利用することが多いですが、特定の言語やフレームワークに囚われることなく柔軟な選択を行っています。
チームで作業を行っていただくため、ご自身の経験とスキルを活かして若手エンジニアのコードレビューなども行っていただき、チームを引っ張っていく存在としての活躍を期待しております。

【必須要件・スキル】
・サービスの開発運用保守経験
・3名以上の開発チームにおけるテックリードやそれに準ずる経験
・Gitを用いた複数人でのソースコードのバージョン管理経験
・パフォーマンスなどの技術的問題を発見、原因を特定し解決する能力
・「謙虚」「尊敬」「信頼」を大切にできる

【歓迎要件】
・システム全体のアーキテクト設計経験
・フロントエンドエンジニアとしてのご経験
・違う人が書いたコードを見てレビューをしたことある方
・情報が錯綜している状態でも課題を言語化できる方
・保守性を考えてコードの設計ができる方
・現在の状況を見て先のことが予測できる

【求める人物像】
・後から見る人のことを考えられる方
・リモートでチーム作業をするのに難がない方
・「もっとこうだったらいい」と常に考えて、行動する方
・非技術の編集者とのコミュニケーションも楽しんで行える方
・プロダクトのビジョンに共感して、サービス成長に貢献していただける方
・自分だけに留めず、経験をチームに共有することでチームの知識の向上に貢献できる方

【職場環境】
・フレックスタイム制
・極めて少ない残業時間(例:2年目ディレクター月残業時間30分)
・フルリモート勤務(東京に会社はありますが、京都・静岡・宮城・茨城など全国にメンバーが在籍中)
・有休消化率98%以上

メッセージ

こんにちは!
株式会社dual&Co.採用担当です。
 
dual&Co.のページをご覧いただきありがとうございます!
弊社はスキルアップだけでなく、人間性の成長にも重きを置いて業務に取り組んでいます。少しでも魅力に感じる部分がありましたら、是非お話ししましょう。いきなり面接ではなく、まずはカジュアルにお互いを知りあう機会(オンライン)を設けています。ご応募お待ちしております。

【ストレスが少ないから、活躍できる業務環境】
《"いい人"が集まる、だから生産性が上がる》
dual&Co.には、互いを尊重しながら仕事ができる「いい人」が集まっています。だからこそ、有益な情報が積極的に共有され、チームの生産性が高まります。ビジネススキルだけでなく、人間性の成長も大事にすることで、結果的に会社の成長につながっていくと考えています。

《真摯に向き合う人を、勤務形態でサポート》
dual&Co.では、コロナ禍要因によらず早くからフルリモートを実践するなど、働きやすい環境を選択できる取り組みを行っています。結婚、出産、介護、転勤、様々な理由でこれまでの経験、スキルを活かすことができていないとお悩みの方も、気負わずご相談ください!


【経験を活かして働けるから面白い】
《本当の対応力が身につく》
様々なトラブルシュートを経験することで、知識だけではない、本当に利用できる実務を通したスキルの習得が可能です。そのためやったことがないことにも苦とせず、楽しんで取り組んでいただける方はどんどん技術を磨いていける環境です。

《チャレンジできる幅が広い》
インターネット黎明期から様々なシステムを提供してきた私たちだからできる事、またレガシーな技術に執着することなく、常に新しい試みを続けていく姿勢が、私たちの強みです。
幅広い知識を必要とする業務のため、ご自身の経験を活かしていただけます。自社サービスの開発が主にはなりますが、様々なことにチャレンジできる環境です。過去には教育玩具・企業価値可視化ツール・リモートワーク支援ツールなどの開発を行いました。手を上げればそう言ったサービスに携わることも可能です。

募集要項

給与・報酬
年収400万~900万
待遇・福利厚生
・フレックスタイム制(適用条件あり)
・テレワーク手当、懇親会手当
・交通費支給
・社会保険完備
・服装・髪型自由
・勉強会推奨(シェア会と呼ばれる社内勉強会を隔週程度で開催)
勤務地
・フルリモート
・代々木のサテライトオフィスは、必要に応じて利用可。
勤務時間
・フレックス 1日実働8時間
・10:00~19:00(休憩1時間含む、コアタイム 10:00 ~ 15:00)
・土日祝休み
休日・休暇
完全週休二日制
男女産休・育休制度の利用実績あり
事情のある急なお休み、気負わず相談ください
年間休日120日以上
年次有給休暇
夏季休暇
冬季休暇(年末年始休暇)
慶弔休暇
介護休暇
産前産後休暇
育児休暇
就業場所の
受動喫煙対策
【その他】個人宅による(個人宅で就業)
採用予定人数
2名
選考フロー
【STEP1】書類選考・Webテスト

【STEP2】担当者との面接・テスト(複数回の場合あり)

【STEP3】役員面接・内定

※内容や順序が変わることもあります。
※面接日時は平日夜なども柔軟に調整していますのでご相談下さい
※オンラインにて実施します。

関連するメンバー

中川 雅也
中川 雅也
代表取締役社長
1997年、WEBプロデューサーとして個人創業後、株式会社ファインダー設立、代表取締役に就任。
2004年、ビットアイル(現ビットアイル・エクイニクス)株式会社 常務取締役就任。
2004年、株式会社dual&Co. 設立、代表取締役に就任(現任)。
2005年、株式会社コネクトテクノロジーズと資本・業務提携。株式会社インクルーズ 代表取締役就任。2008年3月、同職を辞任。
2008年9月、株式会社バーディグループ代表取締役就任、株式会社バーディモバイル代表取締役就任。
田上
執行役員
企業情報
企業名
株式会社dual&Co.
業種・業界
ソフトウェア・情報処理/ファッション・美容/サービス
社員数
20人(役員、インターン含む)
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。