株式会社dual&Co.
WEB面談 OK
新卒 2024年卒
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニアその他エンジニア
【24卒】会社命令で業務を決められるエンジニアではなく、なりたいエンジニアに。
株式会社dual&Co.の特徴
POINT 1
若手中心・少数精鋭にて、多岐にわたり事業を展開!
詳しく見る
dual&Co.の理念は「うれしいをシェアできる仲間を増やす」こと。
会社の売上や規模でなく、社員の成長に全てをかける経営を徹底しています。
なぜなら、売上や利益は、社員が成長した結果だからです。

創業以来、ブレずに経営を続けてきた結果、
社員は着実に成長し、新しい事業を創ってきました。
設立以来、増収増益を続けてきたのは偶然ではないと思っています。

「人」にこだわり続けてきたからこそ、
採用、そして教育・育成に関するノウハウは、
同規模の企業やメガベンチャーに負けないと自負しています。
POINT 2
1年目から役員直下のプロジェクトに参画できるチャンス!
詳しく見る
dual&Co.は「自分の成長を、みんなの成長に」することを求めています。
「自分さえ良ければそれで良い」という考えでは、チームの成長はありえません。

なので当社では、誤解を恐れずに言うと、
採用時の能力や経験をそれほど重視していません。
「この人が入社したら、この人を含むみんなが成長できるか」を見極めます。
それがdual&Co.の掲げる【価値観採用】です。

個々が成長を追い求めていくとともに、 
チームとしての一体感や連帯感をしっかりと感じられる組織であること。


そんな当社に集まるメンバーは、当然、成長に対する強い意欲がある人ばかりなので
本気で仕事に向き合うだけ裁量権を持って働くことができます。
POINT 3
有給消化率95%!成長支援制度も充実!
詳しく見る
どの会社も「ウチに入社すれば成長できる」と言います。
しかし、本当でしょうか?

無評価や年功序列、気合いと根性で何とかなるというスタイルでは、
あなたの成長はいつか必ず止まってしまいます。

dual&Co.は成果を定義し、プロセスを適切に評価することにこだわります。
トップダウンの主観ではなく、個々の成長が確実に「見える」仕組みにしています。

1.成長シート
成長確認の内容や成長基準を明確にするための仕組み。
3か月に1回、一人ひとりが成長シートに書かれた項目をもとに
業務に取り組みます。

2.フィードバック
社員の成長度合いは組織的に確定され、成長シートをもとに
上司から本人にフィードバックされます。

3.シェアカルチャー
行動規範である「自分の成長を、みんなの成長に」に基づき
情報共有や勉強会を開催

4.社員総会
社内活性化/交流/育成を兼ねた社員総会を毎年開催しています。
社員に対する表彰制度も設けています。
事業について
【自社サービス開発に全力で取り組みます】
株式会社dual&Co.は、
若手社員が活躍する会社です。
日々の仕事を通じて、誰よりも成長する。
ベンチャー屈指の【成長の仕組み】を持っています。

《事業内容》
・アプリ開発
・インターネット事業
・サーバー構築・保守
・販売管理・在庫管理クラウド「アパレル管理⾃動くん」
・POSレジ「アパレル管理⾃動くん POSレジ」
・ノウハウメディア「アパラボ」
・企業のリモートワーク導⼊をサポートするツール「リモワク」
リモートワークもコミュニケーション重要です!
リモートワークもコミュニケーション重要です!

仕事内容

2020年、株式会社dual&Co.は
フルリモート体制に変化しました。

年齢や経験、勤務体系を問わず、
積極的に仲間を集めるために
フレキシブルな組織を目指したいと考えています。

企業向けの受託開発の経験をもとに、
自社サービスの開発およびマーケティングに注力しています。

少数精鋭で、役員直下のプロジェクトで
1年目から経験を積むことができます。
特にエンジニアは、CTO直下で働けます。

フルスタックを目指し、何でもやってみたい。
そんなあなたの意欲を最大限、後押しします。
【具体的な業務内容】
自社サービスの開発、既存機能の改善、他サービスとのAPI連携、新規機能の開発、要件定義・設計など
【抜群の環境】
・経験年数20年以上の「なんでも答えられる」ベテランエンジニアから直接学べる職場
・段階的にスキルアップできる研修体制と幅広いプロジェクト
・国内で約700件しか割り当てられていないAS番号を受け、自立ネットワークを運用
【職場環境】
・フレックスタイム制
・極めて少ない残業時間(例:2年目ディレクター月残業時間30分)
・フルリモート勤務(東京に会社はありますが、京都・静岡・宮城・茨城など全国にメンバーが在籍中)
・有休消化率90%以上

【入社後の研修や教育について】
入社後は1ヶ月~2ヶ月程度の新人研修、3ヶ月~4ヶ月は配属先の研修。約半年以内で研修は終了します。

<研修内容>
・業務のロールプレイング
・シェア会、業界知識のアウトプット会などの勉強会
・随時フィードバックを行うチーム内制度
・新たな仕事にチャレンジする際のインプット時間の確保 など


dual&Co.の社員のミッションは、
「事業を創る」こと。

そのために、
あらゆる仕事が存在します。

少数精鋭の組織で、
1年目から大きな事業に携われます。
自分史上最速で成長しませんか?

あなたにお会いできるのを楽しみにしています。

メッセージ

こんにちは!
株式会社dual&Co.採用担当の森口です。

人間は、
誰しも変化し続けるのが当たり前。

あなたが成長したいのであれば
「この会社にしか行きたくない」と決めるより、
成長できる仕組みがある会社を薦めます。

その答えが
株式会社dual&Co.じゃなくても全然OK!
納得いく就職活動をしてください。

『事業を創る』『会社を創る』
そんな思考を身につけられる当社で、
あなたに会えるのをお待ちしています。

募集要項

給与・報酬
・月額給与260,000円~(総合職)

※試用期間3〜6ヶ月(給与は本採用時と同額)
※時間外労働割増賃金30時間含みます。
待遇・福利厚生
・給与改定年1回
・賞与年2回(新卒採用の場合、2年目より支給)
・服装・髪型自由
・各種保険制度完備
勤務地
フルリモートでの勤務となります。
※代々木駅近くにサテライトオフィスを構えています
勤務時間
10:00~19:00
フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00 /営業日数x実働8時間を月で満たすこと)を採ることがあります。
休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年次有給休暇
・夏季休暇
・冬季休暇(年末年始休暇)
・慶弔休暇
・介護休暇
・産前産後休暇・育児休暇(現在も男性社員1名が育児休暇取得中)
就業場所の
受動喫煙対策
【その他】個人宅による(個人宅で就業)
採用予定人数
5~6名
-------------------
新卒9期生(2024年卒)
選考フロー
★採用フロー
本選考の場合:
エントリー → 書類選考(+説明会参加) → 現場面接 → 1dayインターン → 役員面接 →内定

まずはエントリーをお願いします。

関連するメンバー

中川 雅也
中川 雅也
代表取締役社長
1997年、WEBプロデューサーとして個人創業後、株式会社ファインダー設立、代表取締役に就任。
2004年、ビットアイル(現ビットアイル・エクイニクス)株式会社 常務取締役就任。
2004年、株式会社dual&Co. 設立、代表取締役に就任(現任)。
2005年、株式会社コネクトテクノロジーズと資本・業務提携。株式会社インクルーズ 代表取締役就任。2008年3月、同職を辞任。
2008年9月、株式会社バーディグループ代表取締役就任、株式会社バーディモバイル代表取締役就任。
田上
執行役員
企業情報
企業名
株式会社dual&Co.
業種・業界
ソフトウェア・情報処理/ファッション・美容/サービス
社員数
15人(役員、インターン含む)
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。