株式会社New Beginnings Japan
+ フォロー
知識を自分事化することの大切さ(長期インターン生:清水)

2024.02.19

知識を自分事化することの大切さ(長期インターン生:清水)

こんにちは。
長期インターン生の清水です。
普段愛知に拠点を置いているのですが、2月は鳥取で生活をしています。

鳥取というと皆さんどのようなイメージがあるでしょうか。
砂丘がある、それ以外何もない、不便そう等々いろんな声が聞こえそうです。
実際に鳥取へきて、都会に比べれば不便なことはあります。
しかし、鳥取へきてもうすぐ3週間たつものの、毎日いろんな出会いがあり、
毎日のようにいろんなところへ誘っていただき、楽しく過ごせています。

実際に足を運んで、見てみるとイメージがどんどん変わっていきます。
仕事でも自分の持ってる知識も、実践を通じてより深めていきたいと思います。

今回は以上となります。
また、当社ではカジュアル面談を随時行っています。
カジュアル面談では、面接とは違い一方的に質問を行うわけではなく、
普段の学生生活や就職活動でのお悩みなど何でもお気軽に話すものとなっています。
ご興味のある方はぜひお申込みください!
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4564/8910

この投稿の著者
清水隆弘
新卒コンサルタント
投稿一覧
12345