採用責任者に聞いた! こんな人はZEROWORKSへ

2022.11.29

採用責任者に聞いた! こんな人はZEROWORKSへ

こんにちは!ZEROWORKS採用担当です!

今回は、ZEROWORKSの採用責任者にインタビューしてきました!

テーマは、ZEROWORKSがおすすめ人ってどんな人?


今回お話し聞くのは、ZEROWORKS採用責任者の石川さんです!
============================================

担当:本日は、よろしくお願いします!
早速ですが、どんな人がZEROWORKSに向いていると思いますか?

石川:はい。以下に1つでも当てはまる学生さんには、ぜひZEROWORKSを知ってもらいたいです。①何かをやり切った経験がない
就活の面接や、社会に出たときに「目標を達成したこと」よりも「目標達成の為に何をやりきったのか」というプロセスとコミット力を重視されることが多いと思います。
社会に出てすぐに活躍できる人は「学生時代にやりきった経験がある」ことが多いので、学生のうちに経験しておくべきだと思っています。
②失敗が怖い
起業家や社会で活躍されている方にお話しを伺った際に「学生のうちにたくさん挑戦をして失敗経験をしたほうがいい」と教えていただきました。
その言葉に共感し、挑戦をしないと自分の選択肢の幅を狭めてしまうことになると気づきました。
他のメンバーも挑戦と失敗を積み重ねていくことで、自分の強みに気づいたり、本当にやりたいことを見つけたりしています。
スキルアップはもちろん、選択肢
を広げられるようになるので、学生の今だからこそ怖がらずに挑戦と失敗をした方がいいと思っています。
③プライドが高い
「“プライドが高い”と言われたが自分ではわからない」という人は特に、自分の現在地を把握するということが必要だと思います。
これは日常生活や自分の力だけでは難しいので、この環境を良い意味で利用して欲しいです。よりレベルが高い人たちと働くことで、プライドを捨ててがむしゃらに上を目指すという経験を一緒にしていきたいですね。
元々はこの3つに当てはまっていたという人が、今では企業に求められるレベルにまで成長して日々活躍しています。
「普通で終わりたくない」と思っている人は、是非ZEROWORKSで一緒に成長していきましょう。
担当:ありがとうございました。ぜひ、皆さんも参考にしてみてください!

エントリーはこちらから
https://www.zeroworks.biz/entry/

投稿一覧
12