株式会社アクロビジョン
+ フォロー
社内教育|教育担当のきまぐれ日記Vol.1

2023.02.22

社内教育|教育担当のきまぐれ日記Vol.1

みなさんこんにちは!
アクロビジョンの教育担当です。

チアキャリアのタイムラインではアクロビジョンの様々なメンバーが記事の執筆を担当してくれていますが、ゆるっと読める記事として教育担当目線から、社内の様子を連載をさせていただければと思います。

■教育担当になるまで
私は、2018年にエンジニアとしてアクロビジョンに入社しました。
プログラミングは独学でやっていましたが、いわゆる「未経験からのエンジニア」といっても過言ではありません。
 
研修にて勉強を積む中で「Java Silver」という資格を取得しました。
いざ現場に出て働くと覚えなくてはいけないことも多かったですが、3年の経験を経て、教育担当になり、今に至ります。
 
大学生の頃のアルバイトで水泳のインストラクターを行っていたこともあり、入社時から「教育に携わること」が私の夢でした。
 
社内での積極性や技術の向上を認められ、教育担当として新卒のインターンシップや会社説明会、社内エンジニア向けの講義やチーム開発研修の担当など、マルチに対応しています。
 
■アクロビジョンの研修内容はまだまだアップデート中 
私が社内の教育に携わり始めてから、だんだんと自分に任せてもらえるプロジェクトも多くなってきました。
アクロビジョンの研修内容はまだまだブラッシュアップ中。
未経験者の壁として「経験ゼロからイチにする」のが難しいところとして挙げられますが、そういったところを補えるコンテンツを作成中です。
 
みなさんが入社される頃には今よりもさらに仕上がった研修になっているかもしれませんね!
 
今後、『教育担当のきまぐれ日記』では教育担当視点での社内の様子を記していきます。
ぜひご興味ある方は閲覧いただければ幸いです。
 
説明会にもぜひ参加してくださいね^^
https://cheercareer.jp/company/seminar/4116

投稿一覧