株式会社ボールド
+ フォロー
叱りは大正義!??

2019.11.08

叱りは大正義!??

【採用責任者よりレビュー】
良い記事だけど、言い回しが哲学者!笑
とはいえ内定者インターンからの率直な意見なのでそのまま公開しちゃいます。

==

こんにちは!
株式会社ボールド20卒内定者の西邑です。

みなさん!成長したいですか!
私はとても成長したいです!

自分がグングン成長するためには
必ず変わるというアクションが必要です!

皆さんはどんな時に変われるでしょうか。
他人の良い話を聞いた時ですか?
お母さんに「変わりなさい」と言われた時ですか?


変わろうと思っていても、そう簡単には変われませんよね。

私が思う最強の変わるきっかけについて記述しようと思います。
それは近年パワハラ問題などで疎まれている
「叱る」という行為です!

「叱る」はいつだって大正義です。
叱るというアクションは100%相手の為になります。
叱る中で嘘をつく人間はいません。

「叱る」側は自身の悪者をかって出てまで
相手に対し「気付き」を与えていますよね。

この叱る、という行為には「感情任せに叱る」や「人格を否定する叱る」
も含みますが、多少理不尽であったとしても、少なからず気付きはあるはずです。
叱られた側のとらえようによっては、それすら為になる、ということです。


叱ってくれる人って、、なんて偉大な人なんでしょうか!!!

実は、「叱る」は相手のことを思っていないとできないアクションなのです。
皆様の周りには怒ってくれる人はいますか?
いたのならばその人には「憎しみ」ではなく「感謝」を
抱きましょう。あなたは幸せな人です。

いないなら是非とも弊社へ!
弊社には「叱り」の天才がいます。
(ブラック企業ではありません!笑)

その方のバックグラウンドには数々の伝説があり
日本でもトップクラス(私目線では日本一)の
ビジネスマンがいます。

何事にも正しいことを言い、本音で語る。
そんな人間からの「叱り」は確実に成長へといざないます。

あれ?こんなことを綴っている私はMなのでしょうか笑
そんなMの方は是非ともお話だけでも聞きに来てください!

https://www.passion-navi.com/company/seminar/2980

投稿一覧
12345