こんにちは、インターン生の重田です。
皆さんはこれまでの学校やクラス、部活動の中で
すごく特殊ってわけではないけどちょっと他とは違うルールはありませんでしたでしょうか。
まだ、インターンをはじめてから1か月半くらいですが
その短い期間でも印象的だったボールドのルールや習慣を掲載したいと思います!
1つ目は”あいさつ”
出社退社時ももちろんですが、
営業の方が外回りの行き帰りや人事の方が面接に向かうときなど
オフィスから出入りするときには、オフィス内の人たちに声をかけ
オフィス内にいる人たちも声をだして送り出したり迎えたりします。
これだけ聞いたら他の会社でも普通かもしれません。
しかし、ボールドは一味違います。。。
声量がめちゃめちゃでかい!!
※体育会系というわけではありません(笑)
お互いに明るく声を掛け合える会社は仕事をしていて気持ちがいいです!
たまに目の前の人が電話中の時に大声であいさつするとトラブります(笑)
2つ目は”ゴミ捨て”
ボールドではごみの分別を徹底しています!
ペットボトル・缶は潰して、キャップは別にしてラベルは外します。
当たり前のことほどなんとなく雑になったり、いい加減になりがちなので
会社の中で徹底することは意外と難しいことですし、
社会貢献につながることなので大切なことだと感じます。
他にもインターン生のため、まだ参加できていない朝礼や
月に一回あるBOLDay、部活動など
今後も様々な場面でボールドならではのルールや色が出てくると思うので、
その都度掲載していこうと思いますのでお楽しみに!!
価値観や雰囲気など、少しでも自分と会うんじゃないかなと思った方は
ぜひ、説明会にお越しください!
お待ちしております!
https://www.passion-navi.com/company/seminar/2980