代表取締役 相﨑 満 ~経営者は休みなく徹底的に働く~
Fourbs/プログラミングスクール CotoMirai
知識も経験も豊富なエンジニア集団!
プログラミングスクール CotoMirai
《10期連続増収増益‼新規事業に挑戦するIT企業》
フォーブスの主な仕事は、企業に対する、人事・給与・会計などの
基幹業務のコンサルティングやシステムの導入などです。
決して大きい会社ではありませんが、それでも取引先の9割が大手企業
なのは、業界でも評判の確かな技術力があるから。
社長や役員は業界でも技術力に定評がありますが、社員全体の技術力の
底上げを行うために社内のポータルサイトや月に一度の定例会で積極的に
情報の共有をしています。
現在、● IT事業 ● 教育事業 ● AI事業
の3つがあり、そのうち教育事業、AI事業が新規事業です。
代表は新しい事業の開拓に熱意を燃やす野心家で、
IT事業で得られた利益を新しい事業開発に積極投資しています。
教育事業は2018年に始動し、着々と仲間も増え、サービスとして加速。
そして2019年に本格始動するのがAI事業です。
社員同士の仲が良いのは、年に数回企画されるアクティビティ
(ラフティング・釣り・スノーシュー・潮干狩りなど)や、
家族参加の社員旅行などがあるから。
他にもフォーブスならではの取り組みとしては
■社員寮
■健保組合の直営保養所有
■健康診断(年1回)
■自己啓発援助
■外部教育研修
■資格取得支援
■社員旅行(年1回)
■アクティビティ(年4回)
■加圧トレーニング(健康管理を目的に毎週金曜に講師をお呼びして実施)
加圧トレーニングは毎週金曜日に外部のトレーナーさんに来ていただき、
研修センターにて行われています。(希望者のみ。参加者費無料)
普段座ってばかりの仕事なので、週に一度汗を流して、仲間と交流を図ります。
役職・年齢に関係なく仕事以外で楽しめる機会があるので、社員の仲が良く、
仕事にも良い影響を及ぼしています。
フォーブスには文系出身者も多く在籍。
学部や専攻は一切不問。
若手社員には積極的に外部研修などの機会を提供しています。
社内研修は毎年内容を見直ししているため新たな知識・技術を習得するチャンスも豊富。
ちなみに今年度はSchoo(オンライン動画学習サイト)を導入中。
今年の新入社員は、1か月の外部研修後、2か月の社内研修を経て
7月より先輩社員の元、現場でOJTを行っています。
■一生活躍できる環境をご用意
代表をはじめ、現場で活躍していた役員が立ち上げた会社だからこそ、働きやすさを大切にしています。
「残業月平均10時間以下」
「育休復帰後の時短勤務」など労働環境の整備はもちろん、情報共有も定期的に行っています。
(現在1名時短勤務、1名育児休業取得中)
会社名 | フォーブス株式会社 | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | ソフトウェア・情報処理/コンサル/教育 | ||
売上高 | 10期連続増収増益 | 資本金 | 15,000,000円 |
社員数 | 36名 | ||
男女比 | 男性7割:女性3割 | 平均年齢 | 35歳 |
所在地 | 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル2階 | ||
企業HP | http://www.four-brains.com/ | ||
注目リンク |
▼フォーブスリクルートサイト http://www.four-brains.com/recruit/ ▼SNS ▼CotoMirai -プログラミングスクール コトミライ https://www.kids-mirai.jp/ |