チャレンジ精神旺盛なメンバーを募集します。
「人と世界を笑顔でつなぐ」の想いを込めてロゴはスマイルマーク
渋谷駅徒歩6分の東京本社。
執務エリアはフリーアドレス!複数のBGMが流れています。
2004年、WEB制作事業からスタートしたGOOYA。
「みんなが笑顔で働ける、目標や夢が実現する組織であり続けたい」その一心で成長を続けてきました。
今では「人材ソリューション」「アプリ開発」「WEB・ITコンサルティング」と事業を広げ、
ITを通して、地域活性・雇用創出といった社会問題に対しても
包括的に解決策を提供できる組織へと発展してしてきました。
それはひとえに、「人の成長=会社の成長」と捉え、
お客様のニーズと社員の「WILL」に寄り添い続けた結果でもあります。
多様化する世界の中、
私たちGOOYAは社員とお客様の「笑顔を生み出すプラットフォーム」として、進化し続けていきます。
人と企業を成長させる原動力は「目標や夢の実現」。
GOOYAの強みの一つは、若手への「権限移譲」のスケール。
実際に、未経験でクライアント先に常駐し、
技術力を修得して現場のリーダーポジションをつかみ取っているスタッフや
営業からスタートし、技術力を身に着けるためエンジニアへ転身し、
現在は常駐スタッフを支えるラウンダーとして活躍するメンバーもいます。
「失敗」という言葉はGOOYAにはありません。全ては「一歩ずつの前進」。
描けるキャリアも決して1つではなく、皆さんの「夢」「想い」から
枝葉のように自在に伸びていくものであると信じています。
だからこそ、キャリアコースは自ら選択できるよう評価制度を強化。
マネジメント・スペシャリストと個々の成長や志向に合わせコースを選択できるようにしています。
どうぞGOOYAというフィールドで、あなたの目標や夢を実現させてください。
「楽しく働く。」という言葉を聞いて、皆さんはどんな想像をするでしょうか?
きっと、その基準は一人ひとりによって大きく異なるでしょう。
GOOYAが目指すのは「その人に最適なキャリアを形成し、イキイキ自分らしく働ける会社」であること。
そして、求める経験・スキル・キャリアを実践を通して「圧倒的な成長感を楽しむ」という文化形成です。
そのために、半期ごとの目標設定、社内外どの部門にいても公正な評価を得られる評価制度、
成果を称賛する表彰制度、定期的に集まって意見交換や交流を図れる勉強会、食事会の開催、複数の相談先配置など…
様々な制度・取り組みを通じて「GOOYAにいる=楽しく働く」につながる環境を多角的に具現化しています。
ぜひGOOYAの社風を見に、感じにいらしてください。
会社名 | 株式会社GOOYA | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | ソフトウェア・情報処理/コンサル/人材 | ||
売上高 | 35億 (2019年9月末現在) | 資本金 | 1億円 |
社員数 | 396名(2020年4月1日現在)※グループ全体 | ||
男女比 | 6:4 | 平均年齢 | 30.3歳 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷 10F | ||
企業HP | https://www.gooya.co.jp | ||
注目リンク |
・社風が分かる!社長のブログ https://ja-jp.facebook.com/sugimura777 |