▲DMG創立15周年パーティーでのスピーチ
▲代表取締役 萱沼徹
弊社ミーティングスペースにて撮影
営業職では100%反響営業でノルマなし、エンジニア職も100%自社内で開発でき無理なスケジューリングもありません。
中小企業のシステム改善提案をしている会社だからこそ、
本当にお客様のため、未来のために仕事ができる会社づくりをしています。
★「ワークライフバランスも実現」★
19時を過ぎると半数以上は退社。もちろん、とことんやりたい人は残業も可能です。
勤務時間についても基準はあるものの、自己管理ができる範囲で出勤時間や在宅ワークなど、フレキシブルな働き方が可能です。たとえば、朝早いのは苦手というのであれば、11時出社もOK。また、平日1日は在宅勤務にして、残りの平日は長めに出社というのも可能です。
中小企業の業務効率化という軸はぶらさずに
いろんな方向からアプローチをしてデファクトスタンダードになっていきたい、
その中で情報の活用支援を考えています。
情報は、【必要な情報】を【必要な時】に【必要な人】に届けてこそ生かされます。
必要な情報を得る、まとめる部分をディー・マネージ、
必要な時に必要な人に提供するのがキャップクラウドという位置付けです。
今の段階ではキャップクラウドはまだハイブリッドクラウドです。
まだ業務情報、会社の情報は自ら取りに行かなければ知ることができないもの。
社長のスマートフォンにプッシュ通知でつたえるような、
クラウドを使って情報を届ける仕組みをB to Bで行いたいと考えています。
メッセージアプリではできていることを、
経理・営業事務が会社で扱っている情報でできるような仕組みを作り
デファクトスタンダードを担って行きたいと考えています。
私はディー・マネージもキャップクラウドも、
自分のライフサイクルだけでは考えていません。次世代に託していきたいと考えています。
スキルや志向にも依りますが、新卒で採用する次の世代には会社の中核を担っていって欲しいですね。
まずはプレイヤーとして成果を残し、一つ上のマネージャー、もっと上のレイヤー経営層という立場で
活躍してもらいたい、しかもそれを短いスパンで成果をだしながら、スキル・経験値を身につけてもらいたいですし
それができる環境は用意しています。
第二創業ならではのスピードについてこれる人なら、入社1年で中核の業務が任せられるほどに非常に早い成長を得られるでしょう。
会社名 | 株式会社ディー・マネージ | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | ソフトウェア・情報処理/コンサル/人材 | ||
売上高 | 3億円 | 資本金 | 1,800万円 / 223万円 |
社員数 | 14名 | ||
男女比 | 5:9 | 平均年齢 | 32歳 |
所在地 | 本社オフィス(東京都渋谷区 渋谷駅から徒歩5分) | ||
企業HP | http://www.d-manage.com/ http://www.capcloud.co.jp/ | ||
注目リンク |
【株式会社ディー・マネージ】 ★HP http://www.d-manage.com/ https://www.facebook.com/dmgcom/ 【キャップクラウド株式会社】 ★HP http://www.capcloud.co.jp/ https://www.facebook.com/capcloud.jp/ https://twitter.com/CC_focusU 【社長HP】 http://www.torukaya.com/ ぜひ一度覗いてみてください! |