2022.07.08
新卒社員の苦難と希望の大冒険!part2
プロテインを持ちながら営業している新卒4ヶ月目の中條です!
今回は私が思う不動産業界を変えたい、
イケてないなぁという部分をテーマにお話ししたいと思います。
強いて言うなら日本の媒介報酬制度です。
日本は物件を売ると物件価格に対して3%を売主と買主から計6%(両手取引と言います)を得ることができます。
それに比べて米国は計3%の報酬しか得られない仕組みとなっております。
これが我々の生活に何を及ぼすのか、
と言うと両手取引をしたいがために情報を独り占めにすることが生じ、
適正な金額で売買できなかったり、今ある物件しか買うことができなかったりなど、
情報を閉鎖させマーケットを鈍化させる要因になっております。
それに比べ米国は3%しか得られないので回転率を求めた結果、
不動産テックというIT化が非常に発展し不動産の閉鎖性がなくなり、マーケットが激変しています。
この背景があるが故に日本のITが進まず、
国に納税としてもっと貢献できる部分で貢献できず、
イケていないよねというお話でした。
最後まで読んでくださり、有難う御座いました。
https://cheercareer.jp/company/seminar/4335
今回は私が思う不動産業界を変えたい、
イケてないなぁという部分をテーマにお話ししたいと思います。
強いて言うなら日本の媒介報酬制度です。
日本は物件を売ると物件価格に対して3%を売主と買主から計6%(両手取引と言います)を得ることができます。
それに比べて米国は計3%の報酬しか得られない仕組みとなっております。
これが我々の生活に何を及ぼすのか、
と言うと両手取引をしたいがために情報を独り占めにすることが生じ、
適正な金額で売買できなかったり、今ある物件しか買うことができなかったりなど、
情報を閉鎖させマーケットを鈍化させる要因になっております。
それに比べ米国は3%しか得られないので回転率を求めた結果、
不動産テックというIT化が非常に発展し不動産の閉鎖性がなくなり、マーケットが激変しています。
この背景があるが故に日本のITが進まず、
国に納税としてもっと貢献できる部分で貢献できず、
イケていないよねというお話でした。
最後まで読んでくださり、有難う御座いました。
https://cheercareer.jp/company/seminar/4335
この投稿の著者
水戸部 英成
ベイスラボ/24卒内定者
こんにちは!ベイスラボの水戸部です!
当社ではOBOG訪問を気軽なものにする活動を行っています。
2020年の春、期待していた学生生活は新型コロナウイルスに奪われました。
サークル活動や対面授業などの、人との関わりや出会いが極端に少なくなり、
その影響を一番受けたのが「就活」です。
私には、大学内で縦のつながりがなかったので相談できる先輩がいませんでした。
またスーツを着た初対面の企業の方々に、本音で相談することはできませんでした。
「カジュアルな場(スポーツ)で、本音で話したい聞きたい」
全ての就活生に、平等に“先輩と後輩のゆるいつながり”を提供していきます!
投稿一覧