株式会社ビースタイル ホールディングス
+ フォロー
株式会社ビースタイル ホールディングス
WEB面談 OK
新卒 2024年卒
コンサルティング営業マーケティング・事業企画人事・広報
【人事】グループ会社5社・売上高100億円の人材ベンチャー! 第2創業期を人事として創りませんか?
株式会社ビースタイル ホールディングスの特徴
POINT 1
【コロナ禍で過去最高売上】「はたらくを」もっと、しあわせに。
詳しく見る
いま、日本の「仕事の現場」は、
かつてない生産年齢人口の減少やテクノロジー急激な発展という、
大きな変化の波に晒されています。
 
ビースタイルグループは創業以来、
「自分らしくはたらきたい」に応えることで、仕事を通じたしあわせを、つくってきました。

働き方や慣習など、「仕事の側の都合」に人間が合わせるのではなく、
働く人のライフスタイルやニーズと、企業ニーズの両立を目指すからこそ、「はたらく」を通じた「しあわせ」を最大化することができるのではないでしょうか?

仕事には、テクノロジーが得意なこと、人にしかできないことがあります。
それぞれに得意なことに専念できて、それぞれに強みが活かせる仕事をつくることによって、
企業価値とやりがいの双方を向上させていきます。

日本の「はたらく」をもっと、しあわせに。

「人の適材適所」と「仕事の適材適所」の二本柱で、成し遂げます。
POINT 2
【仲間とチームを大切に】メンバーが口をそろえる「人の良さ」
詳しく見る
ビースタイルグループは、年次関係なく結果で評価、抜擢される環境です!

《ビースタイルメンバーの特徴》
■年次関係なく意見を受け入れる
自分が何か挑戦したいことを上司や先輩に話すと否定をせずに意見を
受け入れてくれます。
若手メンバーが意見を言いづらいことは全くありません。

■厳しい意見も率直に言ってくれる
ビースタイルの「人のよさ」=甘えられる人達という意味では
ありません。時には厳しい意見を言ってくれます。

ただ理不尽に怒鳴るのではなく、自分成長や他社貢献のために
厳しいことを伝えながらも、一緒になって考えくれるのです。

■相手のことを考えて行動する
ビースタイルグループは社内・社外関係なくお客様の幸せを第一に
考えているため、関わる相手が居心地の良い仕事の進め方をします。

■協力姿勢が半端ない
どんなに忙しくても、手を止めて親身に話を聞いてくれ、
困っていたら手を差し伸べるメンバーが多く在籍しています。

https://www.bstylegroup.co.jp/recruit/people/
POINT 3
【2021年に新オフィス移転】居心地の良い職場環境
詳しく見る
ビースタイルグループは、2021年1月に東京都西新宿の
「住友不動産新宿セントラルパークタワー」に移転しました。

オンライン面談もできる個室スペースから、ミーティングのできる
モニター付きの大部屋など、用途に合わせたワーキングスペースが用意されています。

メンバーは1番集中しやすい環境で働くため、
グループ内企業の垣根を超えた交流が自然と生まれるオフィスにしております。

また
■副業OK
■私服勤務可
■在宅ワーク可
■キャリア支援制度
■時差出勤制度
など時代に合わせた制度も用意しているため、
個々人に合ったワークスタイルを実現できる環境です!
事業について
■事業内容
ビースタイルグループは、
「雇用創出」×「業務の自動化」という矛盾に取り組み続けることで、
時代のニーズに合わせたワークスタイルを追求し、
「働く」を通じて皆様が豊かな人生を構築するお手いをしております。
その中で以下5つの事業を展開しています。

■ビースタイルスマートキャリア
ハイキャリアを活かして、時短勤務から週5日のフルタイムまで、
多様な働き方を希望する人たちを支援する「人材派遣事業、人材紹介事業」を運営

■ビースタイルメディア
主婦(夫)労働力を求める企業と働く条件の多い主婦(夫)、互いのニーズを満たした情報提供をすることにより、最高のマッチングの場を提供する「求人媒体サービス事業」を運営

■ビースタイルバリューテクノロジーズ
テクノロジー活用によって業務のデジタル化・自動化を実現し、伴走パートナーとして企業の生産性向上に貢献する「RPA導入・開発・教育等のトータルサービス/A I -OCR販売・導入支援事業」を運営

■ビースタイルギグワークス
誰でも割よくスキマ時間で働ける、気軽に現地ワークを依頼できるマッチングインフラ作りを通じて、双方にとって経済価値の高い新しい関係性をつくる「マッチングプラットフォーム事業(ご近所ワーク、ご近所ワークlite)」を運営

■ビースタイルチャレンジ
沖縄県にある特例子会社。
スーパーフード「モリンガ」の栽培と食品プロデュース業を中心に
障がい者雇用に貢献
同期や先輩、後輩とのラフなコミュニケーションが活発です!
同期や先輩、後輩とのラフなコミュニケーションが活発です!

仕事内容

ビースタイルグループは
・ビースタイル スマートキャリア(BSC)
・ビースタイル メディア(BMD)
・ビースタイル バリューテクノロジーズ(BVT)
・ビースタイル ギグワークス(BGW)
・ビースタイルチャレンジ
5つ領域で事業を展開中。

本募集はこれら5つの事業を統括する
<1年目からホールディングス採用を支える人事>としての募集となります!
※選考途中で改めてご希望をお伝えいただいても大丈夫です!
※人事配属は確約ではございません。

■そのほか、ビースタイルの職種は多岐にわたります
・営業職(BSC.BMD.BVT,BGW)
・コーディネーター(BSC人選担当)
・営業企画
・事業企画
・マーケティング
・新規事業立ち上げ
・人事/広報
※ご本人の希望や適性に合った職種に配属します。

【入社後のキャリアパス例】
・派遣コーディネーター(8か月)→新卒採用責任者(現在・1年2か月)
・インサイドセールス(6か月)→フィールドセールス/リーダー(1年3か月)
→新規事業/グループ経営戦略責任者(2年3か月)→取締役(現在・10か月)
・営業(3年)→営業兼グループリーダー(現在・10か月)
・事業企画(1年)→ネットマーケティング(現在・10か月)

【人事としての業務】
・新卒採用の戦略立案から運用
・中途採用の戦略立案から運用
 などの採用活動から、
・社内研修の企画設計
・人事制度の企画設計
・給料や勤怠など社員管理システムの運用(労務)
など社員が働きやすいように環境を整備する業務を多岐に渡り行っています。

1年目からこれほど責任大きな仕事を担当できるのは、
抜群の教育環境があるため。

しっかりと人事業務を回していけるよう、先輩人事がフォローします◎

メッセージ

ビースタイルグループは、
「才能ある女性たちがもっと輝ける場所を創り出したい!」
と思いから2002年にスタートした企業です。

創業当初から
・売ってよし:価値創造によって利益を生み出すこと
・世間よし:社会がもっと良くなること
・仲間よし:従業員が幸せになること
・買ってよし:顧客満足
の「四方善し かかわるすべての人と、しあわせに」
という考え方を大切にしてきました。

その中でビースタイルグループは着実に成長し続け
<設立20年で100億円・従業員数400人>
を超える規模にまで成長を遂げました。

ビースタイルグループは新卒だからと言って育成などには手加減せずに
意欲のある社員に対しては、重要なポジションをお任せします。
同世代と圧倒的な差をつけたい方には”もってこい!”の環境となっております。

【ビースタイルグループの特徴】
■設立20年で売上100億円の人材ベンチャー企業
■2021年に西新宿に新オフィス移転
■20代でマネージャーや責任者になれる
■6つの会社内で自分の歩みたいキャリアを選択できる
■他部署との連携が活発

これから第2創業期を迎えるビースタイルで、
一緒に目標に向かって走る仲間の採用に関わっていきませんか?

ビースタイルなら1からしっかり成長できる環境があります!
ぜひご応募お待ちしております。

募集要項

給与・報酬
■給与
月給:25万円〜
学歴/経験・スキルから個別にオファーします
※固定残業代40時間含む

■昇給
年2回

■賞与
年2回

■試用期間
待遇・福利厚生
■交通費支給(12万円/6ヶ月まで)
■社員保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社員持株制度
■副業OK
■私服勤務可
■在宅ワーク可
■表彰制度
■各種研修制度
■時差出勤制度
■キャリアチャレンジ制度
■再入社パスポート
■オフィス内にコーヒーマシン(有料)あり
勤務地
東京都新宿区西新宿6-18-1
住友不動産新宿セントラルパークタワー 32F
勤務時間
9:00〜18:00
(所定労働時間:8時間)
※時差出勤制度/8:00〜21:00の間で勤務時間帯にて選択可能
休日・休暇
■年間休日
2022年度125日
※土日・祝日、
夏季(3日)・年末年始休暇(12月30日〜1月3日)
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】敷地内禁煙
採用予定人数
10名
選考フロー
説明会(書類選考あり)
 ↓
適正検査
 ↓
 面接
 ↓ 
 面談
 ↓
最終面接

関連するメンバー

企業情報
企業名
株式会社ビースタイル ホールディングス
業種・業界
ソフトウェア・情報処理/人材/サービス
社員数
370
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。