株式会社フィンテックス
+ フォロー
フィンテックスに入社してみて私が感じたこと

2024.06.19

フィンテックスに入社してみて私が感じたこと

こんにちは!マニュアル作成のフィンテックス ライターの清水です。
今回は入社半年の私が、入社前のイメージ通りだったこと、意外だったことをお伝えします。

入社当初抱いていた、”静かに、黙々と仕事する”、という印象は
そこまで変わっていないです。

私はもう少し取材のようなことがあるかなと思っていましたが、
これは、関わる案件によるみたいです。
困ったらすぐ相談できますが、基本的には社員それぞれで仕事をしています。

でも、誰かが話し始めると局地的に話が盛り上がることもあり(全体のときもあります)、
聞いているだけでも面白いです!
パソコンに向き合う時間が多いですが、意外とお話好きの人が多いんです。
私はツボが浅いので、笑いをこらえることもしばしばです。

あとは、マニュアルというと言葉の間違いに厳しい人が多いのでは…
というイメージだったのですが。
誤字脱字、結構あります(!?)
もちろん、完成したマニュアルではチェックされているのでそんなことはありません。
その反動なのか、原稿のコメントや社内チャットでは誤字が多めです。笑

私は見つける方のタイプなので、
時々あるすごい誤字を解読するのをちょっと楽しみにしています。笑

落ち着いているけど面白い、そんな会社だなと思っています。

----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----
※マニュアル作成のフィンテックスでは、26卒・27卒の方向けのインターンを計画中!
 詳細情報が決まり次第、チアキャリア上でお知らせします。
 よろしければ企業フォローのうえ、お待ちください!
   ↓
 https://cheercareer.jp/company/4609

この投稿の著者
清水
清水
マニュアルライター
・千葉県出身
・2023年中途入社(前職:塾講師)
いろいろな会社の仕事を知れて面白そうと思い入社しました!
今は実際にシステムを操作しながら業務マニュアルを作っています。
土日はお休みなので、映画を観に行ったり謎解きイベントに行ったりします。

私も転職で初めてマニュアルを作る会社があると知りましたが、
資料や取材内容を読み取って理解できると楽しいです!
就活生の皆さんが頑張れるよう応援しています!
投稿一覧
123