株式会社New Beginnings Japan
+ フォロー
新卒1年目のおすすめ書籍⑥(新卒:本間)

2023.12.22

新卒1年目のおすすめ書籍⑥(新卒:本間)

皆さんこんにちは!
今まで私が読んできた書籍の中で新卒1年目で読んで良かったと思う書籍を紹介いたします。
今回は第6弾です。
■「付加価値のつくりかた」
・著者   田尻望
・出版   かんき出版
・ページ数 243

皆さんはまだ学生だとは思いますが、作業と仕事の違いはご存じですか?同じじゃないの?と思っているかたも多いのではないのでしょうか。実は、この書籍では全く異なるということが説かれています。作業は任されたことを行うだけ、仕事は任されたことに付加価値をつけて行うことを指します。
例えば、コンビニのアルバイトで棚の整理を頼まれたとします。作業ではきれいに商品を並べるだけです。仕事は整理もしてPOPが目立つようデザインを付け加えるなど、商品がより売れるようにします。これが付加価値です。
この書籍を読むことで付加価値を生む仕事の意識ができ、お客様からの信頼も得ることができます。また、特に新卒1年目から読むと毎日の業務で付加価値を付けることが癖になり、10年後20年後にかなりの差をつけることができると思っています。ぜひ、この書籍をてにとって読んでみてください!

今回は以上となります。
また、当社ではカジュアル面談を随時行っています。
カジュアル面談では、面接とは違い一方的に質問を行うわけではなく、
普段の学生生活や就職活動でのお悩みなど何でもお気軽に話すものとなっています。
ご興味のある方はぜひお申込みください!
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4564/8910

この投稿の著者
本間
本間
採用担当
23卒の新卒1年目です。
コンサルタント・WEBマーケティング・採用の3つを担当しています。

猫が大好きです。
投稿一覧
12345