【就活】やらかした話。(実話)

2024.05.30

【就活】やらかした話。(実話)

こんにちは!
C-mind採用担当の鈴木です。

皆さん就活のご状況はいかがですか?
私は2年前まさに就活しかしていない時期でしたww

しかも私は福祉大学に通っていたこともあり周りの友達は皆福祉系に進む友人ばかり・・
ゼミの中でも私だけが一般企業に就職活動を進めている感じでした。

ぶっちゃけると私就活知識全くなかったです。
どんな業界があるのか、そもそも職種と業種の違いすらもわかりませんでした。
さらには媒体の見方もよくわからず、自分がどの職種で応募してるのかも理解できていない。
かなりヤバイ就活生でした。(超実話です)

そんな私がやらかしたお話をします。
今となってはとても笑い話です(笑)

私の就活軸は
・営業職
・ベンチャー企業(会社の価値観/雰囲気)
・若い人が活躍している会社
でした。

営業職で就活していた私が、まさか事務職で一社選考に進んでいました。(笑)
(私は営業職のつもりでした・・ww)

面接で私の将来のビジョンについて話しました。
・とにかく稼ぎたい!
・自分この性格なんで営業が合ってるんじゃないかと思ってまして~!
みたいな話をした気がします。

そして面接官に言われたお言葉。
「いや~鈴木さんみたいな性格は営業とかの方が向いてるね!
やっぱ事務職は向いてないと思う!性格がミスマッチだよ!」

とFBをいただき面接終了。しっかりお祈りメールでしたが、
自分でも、だよな!!そうだよな!!わかる!!ととてもポジティブでした(笑)

今ではしっかり笑い話ですが、
当時はやばい。やらかした~~!!と一瞬思いましたね^^

皆さんしっかりと業界研修、職種研修だけではなく、
選考進む会社の企業研究もしてくださいね!!(笑)

そして是非就活知識0だけど就活頑張りたい方!
弊社について気になる方!是非説明会にお越しください♪
ご応募はコチラから!!

この投稿の著者
鈴木 優那 | Yuna Suzuki
鈴木 優那 | Yuna Suzuki
人事部新卒採用担当
静岡県出身、学生時代は遊び&アルバイトに熱中!
#ロングスリーパー #ショッピング #居酒屋巡り #1人ラーメン屋巡り

▶略歴
2023年 広告会社で新規営業として勤務後、株式会社C-mindへ入社

▶どんな人?
とにかく元気!!

▶新卒の皆さんへ
1度しかないファーストキャリアはとても大切です!
ファーストキャリアで社会人の基盤が形成されます。
あなたの大切なファーストキャリアを悔いのないようにするために、
一緒に頑張りましょう^^
お話できることを楽しみにしています!!
投稿一覧
12345