2021.10.04
就活で服装自由ってホントなの!?
面接やインターンシップで「服装自由でお越しください」という企業が増えています。
「自由」とはいえ、本当に自由なの?何を着たらいいの?と戸惑ってしまいますよね。
企業によりけりではありますが、基本的に「服装自由」を言葉の通り受け取っていただいて構いません!!
服装は自分の個性を発揮できるもので隠すものではありません。
この服を着るとすごく自分の素が出せるから、ぜひこれで面接を受けたかったというように、何か服に対して思い入れがあるとステキではないでしょうか!
実際、採用担当も普段の雰囲気を見たいので、着慣れていない服で余計に緊張するなら、お互いいいことはないです。
逆に、スーツの方が適度に自分自身に緊張感を与えることができて、しっかり話せるという方はスーツでも構いません。
とはいえ、「相手目線での印象」を意識するべきです。
半袖短パンサンダルはよくないよな。。
シャツやブラウスなど襟付きの服の方が印象がよさそうだな。。
派手な柄やロゴを強調しすぎないシンプルな服の方が視覚的にもきれいだよな。。
などなど!
「相手目線での印象」を意識した上で、本来の自分自身の姿、ありのままの姿を出せる服を選ぶようにしましょう!