2021.09.27
【必見】就活における心構え3選!!
こんにちは!
ネクステージの22卒内定者のたかぴー(林)です。
現在夏のインターン真っ只中ですが、
今後さらに企業のインターンや採用イベントが本格化していきます。
本選考がスタートしている企業も少なくありません!
今回は就活全般で大切にしたい心構え3つをお伝えします!
では早速!!!
1.各選考の存在意義を考える
2.「目立つ」が勝ちとは限らない
3.常に全力!
1.各選考の存在意義を考える
これは、選考の内容をきちんと理解しましょう、ということです!
企業は考えに考え抜いてイベントや選考フローを設けています。
なぜ今回は個人ワークではなく、グループディスカッションなのか。。。などなど
「人事目線に立つ」という見方ができると、視野が広がるかもしれません!
2.「目立つ」が勝ちとは限らない
これはグループワークやグループ面接の時なのですが、
必ずしもリーダーをやらなければならない!目立たなきゃいけない!
というわけではありません!
グループの中でどういう役割を果たしたのか、が大切でそれはリーダー等に限りません!
「陰の功労者」みたいなポジションも素敵だと思います。。。
3.常に全力!
就活に打ち込んでいると、イベントや選考続きで心身共に疲れてしまうこともあるかと思います。
そんなときでも、少しだけ踏ん張って、全力で参加してみてください!
人事担当者はあなたの頑張りをしっかり見てくれています!
この投稿を参考に、是非今後の選考に役立てていただけることを祈っております!