2019.09.24
集合型インターンシップでの印象は大切?~あいさつ~
こんにちは、ハロネットの採用担当です。
弊社では現在、
【東京】【大阪】【福岡】【名古屋】
の4箇所で1dayインターンシップを開催しております!
夏インターンも合わせてたくさんの方々に参加いただきましたが、やはり1人1人の印象が違ってきます。
個別面接ではないから、「自分の印象は残らない?」と思っていませんか?
いいえ、そんなことは決してありませんよ!
1dayインターンシップではロープレをするので、ロープレ内の印象は残りやすいですが…。
とはいえ、ロープレは一朝一夕に得意にすることは難しいですよね。
しかし、‟あいさつ”はどうでしょうか?
これなら、意識をすればすぐに取り組むことができますよね!
みなさん「たかが挨拶」と侮ってはいけませんよ?
明るく元気な挨拶は、周囲の人たちにとっても気持ちがいいものです。
それだけで好印象にさえ感じます!
就活は第一印象が大事なのは間違いではありません!!
マナー講座で出てくるような見本のあいさつまでをすることは難しいですよね。
取り組みやすいコツを1つ紹介しますね。
・声にだしてあいさつをする時、相手の顔をよく見る。
・目をみることが苦手な方は、相手の鼻を見る。
・それからお辞儀をする。
【ここでポイント★】
あいさつとお辞儀を同時にしない!
せっかくの声が地面に落ちてしまいます!
ロープレの印象も大切ですが、それ以上に常日頃の人柄もとても大切です。
まずは気持ちの良い挨拶からはじめてみましょう!https://www.passion-navi.com/company/seminar/2802