人事部の稲垣です。
最近一人暮らしはじめたんですが、引っ越してみると
あれもこれもないなーって住んでみて実感しました。
まだ実家からゲーム機も
持ってきてなくてたまに無性にやりたくなる衝動にかられます・・・
ゲームやる!って言っても周りの女性よりちょっと
詳しいかなってくらいなのですが。
(ちなみにポケモンとか昔はファイナルファンタジーしてました)
もし、みなさんはゲームを全然しないお友達に
オススメのゲームを紹介したいときどんな説明しますか?
専門的な用語を使ったりしても上手く伝わりませんよね?
それは面接や仕事する上でも同じです
【とにかく分かりやすく】相手に伝えることが大切です!!!
難しい言葉や専門用語はなるべく使わない方がいいです。
たまたま相手がその言葉を知っていたらいいのですが
みながみなそういった専門用語などを知ってるわけでもないのです。
【文章を決めないこと】
これは一概には言えないのですが。
文章を決めてしまうとそれを読もう読もうと思って
自然と感情が薄くなり棒読みになってしまいます。
話す内容のキーワードだけ頭に入れておいて面接することで
自然と自分らしくお話できリアルな会話ができるはずです。
ハロネットの面接は個人面接です。
みなさんの聞きたいこと知りたいこと何でもお答えしていきます。
だからこそみなさんも自分らしさをみせてください。
面接終わった後に「あー、あれ言えばよかった」
「失敗した」って後悔するときありますよね?
ぜひそういった後悔しないようみなさんの中身をみていきたです。
6月もまだまだハロネットは説明会開催しております!!
お会いできることを楽しみに待っています
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2802/34214https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2802/34220https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2802/34220https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2802/34226