2016.04.06
☆ 応募書類 (初級編) ☆
みなさん、こんばんは!
人事部のカワサキです♪ これからはまた私が主に更新していきますので、よろしくお願いします^^ 今日のテーマは応募書類☆ 各企業へのエントリーや、会社説明会、選考に進むにつれ、 書類と向きあう時間が増えてくる時期でもあります。 「書類選考が通りづらい」 「どうしたらもっと良くなるか知りたい」 そんなみなさんに、この週末で応募書類がレベルアップするコツを 紹介していきますね(^^)!! 【初級編】 丁寧な字で! ***************************************************************** 本日はまず初級編☆ たかが文字、されど文字。 自分の文字に自信のある人は挙手!! ・・・自分の履歴書、しっかり自分を投影できていますか? 普段あまりものを書かない人は、なかなかキレイな字がかけなくて、、と お悩みの人も多いのでは? ここで大事なのは、キレイよりも、丁寧に書くこと。 個人差が出てしまうのはしかたがないのですが、 本人が書類に対して懸命に向き合ったかどうかは、書類を見れば一目瞭然。 目の前に、これから手にする書類のある人は、 「憧れのあの人に、想いを伝えるイメージで」時間をかけて書きましょう! ただ紙切れに文字を載せるのではなく、 本来の目的は、企業に自分を伝えるための手法のひとつ。 いわば自分の営業マン代わり!! 自分の一部を投影するイメージを持って、 改めて書類と向き合ってみると、格段と良くなりますよ! ぜひとも見直してみてくださいね^^