正しい「知識」に加えた、確かな「経験」。
多くの学生が、自己分析や業界研究、企業研究を行って会社に入社します。
入社してから必死に業務を行い、数年後にはマネジメントを行う立場に。
学生のみなさん。マネジメントの方法、学校で習いましたか。
社会に出て必要なスキルであるにも関わらず、基礎となる部分の殆どが独学や上司の受け売りではないでしょうか。
社長をはじめ、多くのリーダーやマネージャーが、
「チームの成長」や「部下の離職」に悩んでいます。
P-UP neoが提供する『識学』はこのマネジメントの悩みを解消。
人材と組織の在り方を変え、経営を根本から健全化させるものです。
P-UP Worldグループは2016年にこの『識学』を組織運営に導入。
これにより低迷する業績は改善し、業績拡大を果たしました。
『識学』を学べば、マネジメントの常識、
そして組織成長に必要なものの見方が180度変わります。
もっと見る