社長との距離は本当に近い!近すぎる! (右が社長です)
女性ももちろん活躍中♪
株式会社マクサスでは、ガクレキは一切関係ありません。
【ビジョンフィット】するかどうかを、採用において重視しています。
マクサスが目指すのは、
『モノを通じて100億人の生活と繋がる、世界一のリユースの企業』
『必要とされマクる』というミッション。
本当にお客様の為になる事業を、日の当たる道を歩いて築く。
これらに共感でき、さらに良くしようと考えることができるか。
何をするかではなく、何の為に仕事をするのか。
そこを見極める為、採用では弊社の目指す方向性を社長自らアツく語りますし、
学生の皆さんが何をココロザスのか、しっかりとお伺いしています。
マクサスが目指すのは、
『モノを通じて100億人と繋がる、世界一のリユースの企業』
つまり、現在の人類全員だけではなく、未来にまで残るサービスが必要です。
日本のリユース市場は年間6~8%程度の成長を続け、
2002年~2007年のデータでは、市場規模が約1.5倍に拡大する一方、
直近で増えた会社の数は1.25倍程度。
つまり、市場の拡大率に対して競合他社はさほど増えておらず、大きなチャンスがあるといえます。
その業界の中、マクサスが特徴的なのは、在庫を極力持たない経営スタイル。
その分リスクが少なく、安定的な経営が可能です。
また浮いたコストで、WEBの最大活用や、サービス品質の向上等、
時代に即した効率化と、今までに業界にないサービス力を極めて事業を展開。
モノがある限り、私たちの仕事は存在し続けます。
今後は更にモノが集められる存在となる様、
サービスに磨きをかけていきます。
自然に生まれた面白い風土がマクサスにはたくさんあります。
・トレーニングマシン完備(気分転換にぜひ!)
・昼寝推奨制度(ハンモック完備)
・マッサージチェア完備(休憩はここで♪)
・セミナー支援制度(インプットあってのアウトプット!)
・スケボー支給制度(移動効率up)
・マクサスウィッシュリスト(セールスが欲しい物を買取ってくれるのがめちゃ便利)
伊藤忠、HP、リクルート、BEENOS、グノシー、ペイモ、ポジティブドリームパーソンズ、
オービック等出身の高いスキルのメンバーが充実。
出身校一覧:東京大学院(エンジニア)、横浜国立大学(セールス)、早稲田大学(経営企画)、東京理科大学(物流)、神奈川大学(エンジニア・マーケティング)、品川区立城南中学校(CEO)、明治学院(セールス)
「世界を変えるのは自分だ!」本気でそう思い仕事に全力で取り組んでいる社員がたくさんいる会社です。
会社名 | 株式会社マクサス | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | 商社/エコ・リサイクル/サービス | ||
売上高 | 第3期決算約120,000,000円 第4期 目標300,000,000円 | 資本金 | 10,000,000円 |
社員数 | 32名(インターン、アルバイト含む) | ||
男女比 | 3:1 | 平均年齢 | 24 |
所在地 | 本社(東京都品川区)■地方出身者優遇(社員寮、住宅補助応相談) | ||
企業HP | http://www.makxas.com/ | ||
注目リンク | 採用ホームページ http://www.makxas.com/#!blank/c192n |