当社は、利用者数・物件数・使いやすさNo.1(※)の不動産投資ポータルサイト「楽待」を運営しているIT企業です。
<不動産投資とは>
簡単に言えば「大家さん」になることです。今このページを読んでいる方の中には、「賃貸住宅(借りた部屋)」に住んでいる、あるいは住んだ経験があるという方も多いと思います。
賃貸住宅では、毎月家賃を支払いますよね。では、そのお金はどこにいくのでしょうか?
そうです、「大家さん」です。大家さんは、自分が持っている不動産(マンションやアパート、戸建てなど)を人に貸して、家賃収入を得ています。
大家さんというと、昔からその場所に土地や建物を所有していて、それを貸し出している人、というイメージがあるかもしれません。
「不動産投資」とは、こうした「大家さん」ではなかった人が、土地や建物を購入し、人に貸し出して大家さんになることなのです。こういった方々は「不動産投資家」とも呼ばれます。
年金不安や雇用不安を解消するため、需要が高まっている不動産投資。 しかし、個人の不動産投資市場は情報の非対称性が問題となっています。 そこで、当社はITを使って旧態依然な業界を切り拓き、 個人の不動産投資市場を創るプラットフォームとなることを目指しています。
【リンク】
●
運営する国内最大の不動産投資ポータルサイト「楽待」●
採用サイト●
ファーストロジックのYouTubeチャンネル
●
【ブログ】事業内容は?不動産投資の知識がなくても大丈夫?―その質問に採用担当が答えます
●
【ブログ】1日のタイムスケジュール公開!【営業職編】※
『使いやすさNo.1』:ゴメス・コンサルティング調べ(2019年6月)、
『利用者数No.1』:自社調べ(2019年4月)、
『物件数No.1』:日本マーケティング・リサーチ機構調べ(2020年10月)