株式会社ファーストロジック
+ フォロー
株式会社ファーストロジック
WEB面談 OK
新卒 2024年卒
エンジニアデザイナー自社サービス
【新卒採用 フルスタックエンジニア/デザイナー】自社サービスで幅広い業務に携われます!
株式会社ファーストロジックの特徴
POINT 1
不動産投資市場のマーケットリーダー
詳しく見る
ファーストロジックは数ある不動産投資ポータルサイトの中でもNo.1のポータルサイト『楽待』を運営しています。No.1だからこそできる「公正な不動産投資市場を創造する」というビジョン実現のため、全従業員が一丸となって取り組んでいます。
POINT 2
営業利益率50%超
詳しく見る
弊社のビジネスモデルは、AmazonやNetflixなどと同じ「ストックビジネス」に該当します。顧客から毎月一定の利用料をお支払いいただくため、安定した収益が見込めます。営業利益率も5年間の平均が46%、直近の4半期では50.9%。上場企業の営業利益率は平均約8%ですから、これを大きく上回っています。

さらに、自己資本比率は90%と、優良企業の目安とされている53%をはるかに超えているのも特徴です。不況にも強いビジネスモデルと財務体質であることから、安心して業務に取り組める環境があります。
POINT 3
合理的な社風
詳しく見る
「すべてをシンプルにする」という行動指針を掲げ、無駄をなくしています。
例えば、定例会議禁止、社内資料はPPTで作らない、など。

伝統に縛られず、あらゆることを「やる必要があるのか?」という視点で見直し、不要であればバッサリと辞めることのできる環境です。逆に言えばやっていること全てに意味があるので、理不尽な仕組みがなく、気持ちよく働けます。
事業について
当社は、利用者数・物件数・使いやすさNo.1(※)の不動産投資ポータルサイト「楽待」を運営しているIT企業です。

<不動産投資とは>
簡単に言えば「大家さん」になることです。今このページを読んでいる方の中には、「賃貸住宅(借りた部屋)」に住んでいる、あるいは住んだ経験があるという方も多いと思います。

賃貸住宅では、毎月家賃を支払いますよね。では、そのお金はどこにいくのでしょうか?
そうです、「大家さん」です。大家さんは、自分が持っている不動産(マンションやアパート、戸建てなど)を人に貸して、家賃収入を得ています。

大家さんというと、昔からその場所に土地や建物を所有していて、それを貸し出している人、というイメージがあるかもしれません。

「不動産投資」とは、こうした「大家さん」ではなかった人が、土地や建物を購入し、人に貸し出して大家さんになることなのです。こういった方々は「不動産投資家」とも呼ばれます。

年金不安や雇用不安を解消するため、需要が高まっている不動産投資。 しかし、個人の不動産投資市場は情報の非対称性が問題となっています。 そこで、当社はITを使って旧態依然な業界を切り拓き、 個人の不動産投資市場を創るプラットフォームとなることを目指しています。

【リンク】
運営する国内最大の不動産投資ポータルサイト「楽待」
採用サイト
ファーストロジックのYouTubeチャンネル
【ブログ】事業内容は?不動産投資の知識がなくても大丈夫?―その質問に採用担当が答えます
【ブログ】1日のタイムスケジュール公開!【営業職編】


『使いやすさNo.1』:ゴメス・コンサルティング調べ(2019年6月)、
『利用者数No.1』:自社調べ(2019年4月)、
『物件数No.1』:日本マーケティング・リサーチ機構調べ(2020年10月)
国内最大の不動産投資ポータルサイト「楽待」
国内最大の不動産投資ポータルサイト「楽待」

仕事内容

■事業内容
私たちは、ポータルサイト「楽待」の運営を通じ、不動産価格の透明性向上や市場の健全化、不動産投資家の支援に取り組んでいます。 
「不動産投資」という言葉に、ネガティブな印象を持つ人が多いのではないでしょうか。まだ公正といえないのが不動産投資市場です。 
そんな状況を整備し、誰もが気軽に、安心して不動産投資ができる世の中をつくりたい。 
この思いに共感し、一緒に実現していく仲間を求めています。

■エンジニア
楽待のWebサイト、スマホアプリの開発がエンジニアの仕事です。
基本的にすべてを自社開発しているため、企画から実装まで幅広く担当します。
何を作るべきかを考え、フロントエンドからサーバーサイドまで実装する、
フルスタックエンジニアとしての活躍を期待しています。

■デザイナー
楽待のデザイナーはUI/UXデザイン・LP制作・コーディング・印刷物・アプリのデザインなど幅広く制作しています。
改善要望や新規機能の追加など、楽待を改善するためのさまざまな案件が社内から上がってきます。
媒体の制約はなく、デザインが必要なあらゆる業務に携わります。

メッセージ

社員数は68名、平均年齢31.2歳(2022年6月時点)と若いメンバーが中心となり、 公正な不動産投資市場を創造することを目指して日々努力してます。

<ファーストロジック 3つのポイント> 
1.営業利益率 5年平均45%
弊社のビジネスモデルは、AmazonやNetflixなどと同じ「ストックビジネス」に該当します。
顧客から毎月一定の利用料をお支払いいただくため、安定した収益が見込めます。
営業利益率も5年間の平均が45%。上場企業の営業利益率は平均約8%ですから、これを大きく上回っています。
さらに、自己資本比率は90%と、優良企業の目安とされている53%をはるかに超えているのも特徴です。
不況にも強いビジネスモデルと財務体質であることから、安心して業務に取り組める環境があります。

2.働きがいのある会社ランキング 3年連続ベストカンパニー受賞
「働きがいのある会社」について30年以上にわたって調査・研究をしてきたGreat Place to Work®が実施する、世界最大規模の従業員意識調査「働きがいのある会社ランキング」。この日本版のランキングで、弊社は3年連続ベストカンパニーを受賞しています。
「主体性・目標達成意識・チームワーク」という3つの指標を重視して、日々の業務に取り組んでいる弊社では、特に周囲の人との協力関係構築や、お互いの強みを発揮しながら組織をつくることに力を入れています。
このことが、働きがいのある会社ランキングでのベストカンパニー受賞につながっていると考えています。
新しく加わるメンバーと、今後も働きがいのある会社づくりに邁進していきます。

3.正直採用がモットー
当社の採用におけるポリシーは「正直採用」。
良い面も悪い面もさらけ出し、その上で一緒に働きたいとお互いが思える方と一緒に働いています。
例えば、体験入社という選考フロー。
選考フローの一環で、当社に実際にお越しいただき、人事ではなく現場の社員と一緒に働いてもらいます。
就活では見えなかった当社の良い面も悪い面も見ていただくことができると考えています。

募集要項

給与・報酬
月給24万円~(基本給・固定残業手当45時間分を含む)

想定年収:420万円
(賞与2ヶ月分×2回と住宅手当月3万円を含む)
待遇・福利厚生
■福利厚生
・人事考課(年2回/3月、9月)
・賞与(業績連動型/給与2ヶ月分×年2回/3月、9月)
・介護休暇、慶弔見舞金
・図書購入支援制度
・資格取得一時金
・退職金制度(確定拠出年金を導入予定)
・健康診断、予防接種の実施
・抗原検査キットの無償提供、PCR検査の費用負担
・全社員懇親会
・設立記念パーティー(創業記念日である8月23日にあわせて開催)
・達成記念パーティー(目標達成をお祝いして開催)
 ※懇親会やパーティの費用は全額会社持ち


●充実した出産・育児支援制度
・産休、育休制度(2歳まで)
・出産手当に加え、1子あたり10万円の支援金
・育児時短制度
小学6年生までの育児時短勤務可能(一日5時間か6時間を選択可)
育児時短中はフレックスタイム制(コアタイム11時~15時)

■研修制度
・新入社員研修
 社会人の基礎、ビジネスマナーから業界知識まで一通り研修で学びます
・部門ごとの研修
 新入社員研修終了後は各部門に配属され、部門ごとで研修を行います
・リーダー育成研修
 チームワークで成果を最大化するため、マネジメントに関する研修を行います
・先輩社員による1to1面談の実施
 業務での相談から今後のキャリア形成まで定期的に相談できます
勤務地
〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目3-5 住友不動産八丁堀ビル5階
勤務時間
9:00~18:00(1時間休憩・勤務8時間)
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始
慶弔休暇
有給休暇
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】敷地内禁煙
選考フロー
エントリー

選考会・エントリーシート提出

面接(複数回)

体験入社

最終面接

内定

関連するメンバー

企業情報
企業名
株式会社ファーストロジック
業種・業界
広告・出版/ソフトウェア・情報処理/不動産・住宅
社員数
65名
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。