事業について
【ストアビジネス特化型人財派遣、コンサルティングについて】
「感情移入接客」「愛される人財を育てる」
をキーワードにした理念の下、
自分の得意なことをそれぞれが持ち寄り、
様々な業界のストアビジネスの課題に立ち向かい、
【愛されるスタッフがいる、地域に愛されるお店】
そんなお店づくりを通して、
日本のストアビジネスを元気にする
コンサル集団を目指しています♪
老若男女の多くの人と関わる事で、
人とのコミュニケーション能力はもちろん、
会話の中から素早く相手の求めるものを察知したり・・・。
AIのようにただ物を売るのではなく、
「感動」を一緒に提供できる、
「人」としての価値を高められる、
そんなフィールドがあるのがSTAR CAREERです☆
<主な事業内容>
【目指すは、ストアビジネスの総合商社】
・アウトソーシング事業
・育成型人財紹介事業
▼アウトソーシング事業
ストアビジネスコンサルタントの一員として店舗の中から問題解決を行っていきます。
悩みや問題は店舗によって様々です。
クライアント先やお客様のニーズを引き出して「もっとより良くするためにはどうしたら良いか?」を追求し、提案やコンサルティングを行っていきます。
▼育成型人財紹介事業
それぞれの企業における活躍している人財には傾向があります。
また、求職者においても経験値や能力は異なります。
企業が求めるスキルの傾向を分析し、人財を繋ぐ事により、
イキイキと活躍し、成長していく為のマッチングをしていきます。
上記以外にも、
実際にクライアント店舗の課題や
お客様のニーズに合わせて事業を展開しており、
また、新規事業にもどんどん挑戦していきたいと考えています!
仕事内容
*✻::::::✻*✻::::::✻*✻::::::✻*✻::::::✻*✻::::::✻*✻::::::✻*
【カリキュラム】
①人事担当との個別WEB面談
②自己分析や業界分析のサポート
※面談はみなさんのご都合に合わせて30分~1時間程度でお話ができればと思っております!
新型コロナウイルスもあり、変わりつつある世の中。
今これを見ている方はそんな世の中に不安を感じ、
「少しでも早く準備をしないと!」と焦りを覚え、早期に動き出している方だと思っています。
ですが、変わりつつあるからこそ今までのやり方が通用しないことも事実です。
こんな状況だからこそ、就職活動はぜひ様々な方を頼って進めてください。
人生は一度きりです。
そんな一回の人生を自身がコントロールする手段として周りに頼ることはとても大切です。
このインターンでは就活の準備として世の中を知り、
そこに向けた適切な対策をとる。
そんなサポートを出来ればと思っています!
就職活動と向き合い、進めていく上での気づきや発見に繋がることを約束します!
これをきっかけに、働くとは何かを真剣に向き合って考えてみましょう!
*✻::::::✻*✻::::::✻*✻::::::✻*✻::::::✻*✻::::::✻*✻::::::✻*
【こんな方向け!!】
■就活でスタートダッシュを切りたい方!
■自己分析、業界研究を深めたい方!
■とりあえず就活について知りたい方!
関連するメンバー
皆さんこんにちは!
株式会社STAR CAREER
採用担当の柴田です!
僕は大学卒業後、新卒第一期生としてこのSTAR CAREERに入社をしました。
2年間の営業経験を積み、今ではSTAR CAREERの新卒採用担当を任せてもらっています!
実は僕、STAR CAREERの選考中に「やってみたい事はありますか?」と聞かれ、
「人事とかやってみたいです!」と答えていました!
つまりやりたいことが出来ています!
しかし、やりたいことが出来るようになるまでには様々な困難とも闘ってきました!
STAR CAREERの選考ではそんな営業のリアルな話もしながら皆さんの将来について一緒に考えていきたいと思っています!
▲詳細を閉じる
こんにちは!
株式会社STAR CAREERの
採用担当をしております櫛桁(クシゲタ)と申します!
★なりたい自分になる★
これが私がこのSTAR CAREERで働く理由です!
私が就職活動をしていた頃は、
「働く」というイメージが全然つきませんでした。。
そんな時、STAR CAREERの社長が
『「働く」ということはなりたい自分になるためのピース集め』
という言葉に衝撃を受けました。
「なりたい自分」になるための力を
このSTAR CAREERのステージで身につけるため日々働いています!☆
皆さんと、実際に「社会人として働く」ことのお話しや
STAR CAREERでのお仕事の話など共有出来たらと思います!^^
▲詳細を閉じる
みなさんこんにちは!採用担当の前田です★
私は就職活動の時から、社会人7年目の今も
『イキイキと働く社会人を増やしたい!』
この想いを大切にしてきました。
実は私、就職活動のときかなり苦労していました、、、
"どんな会社に入るのが正解か” "自分には何が向いているのか”
こんなことばかり考えていたのです。
ある方から言われた言葉をきっかけに、
私は「どんな社会人になりたいのか?」と自分と自分の未来に向き合うことが
大切だと気付きます。
どのような就職活動を経て、今このステージにいるのか
みなさんにお伝えできたらと思います★
不安や期待の入り混じる就職活動かと思いますが、
まず一度、私とお話してみませんか?^^
▲詳細を閉じる