株式会社ユウクリ
+ フォロー
株式会社ユウクリ
新卒 2024年卒
セールスエンジニアコンサルタント
【24卒採用】クリエイターの力で社会を元気にしよう!ユウクリ
株式会社ユウクリの特徴
POINT 1
新規事業【eスポーツ事業】を立ち上げ
詳しく見る
ユウクリの企業理念は【クリエイターが社会を元気にする】
理念実現のために、これまで様々な新規事業を立ち上げてきました。

中でも2022年に【eスポーツ事業】を開始。

eスポーツ文化の浸透には、プレイヤーの存在以上に運営の充実が不可欠です。
そのためには
プレイヤーがのびのびと活躍できる【スタジオ】とイベントの運営ノウハウを持つ【人材】が欠かせません。

その考えから
【スタジオレンタル事業】…eスポーツに特化した自社スタジオのレンタル
【人材事業】…eスポーツに特化したディレクター・プロデューサーの人材紹介
を展開中です。

我々の事業を通じて、日本のeスポーツ文化の発展に貢献したいと本気で考えております。
POINT 2
社員のチャレンジを後押しする風土文化
詳しく見る
社員のチャレンジを後押しする風土文化
ユウクリでは、新卒生からキャリア10年以上の社員まで、
さまざまな個性を持つメンバーが活躍中!

そんなユウクリが大切にしているのは
”個々がどれだけ自分で考え、行動していくか”。

会社としても、多少のミスは気にしません。
成長するためには、まず、自分で体験することが何よりも大事。
だからこそ、たとえ回り道だと思っても、
社員にはできるだけ多くの経験を積ませています。

また自らが機会を作り出す人であってほしいという想いから
【リーダーチャレンジ制度】や【社内FA制度】などチャレンジを後押しする【制度】も整備されております。
POINT 3
クリエイティブの力
詳しく見る
世はまさにAI全盛期。
社会に当たり前に組み込まれたAIの恩恵を受けない日はありません。

しかし、私たち人間がけっしてAIに負けないものがあります。
それは、人の感情や想いがなければ生まれない『クリエイティブ』。

ユウクリはそんなクリエイティブを生み出すクリエイターを社会の宝と考え活躍を支援する人材エージェンシーです。
事業について
みなさん、美大生・芸大生の就職率をご存じですか?
約4分の1の学生が進路未定のまま卒業すると言われており、クリエイターとして活動することの難しさを表しています。
上記は、あくまで一例であり、クリエイターを取り巻く環境はまだまだ十分とは言えません。

一方、広告、商品パッケージ、Webサイトなどのデザインはクリエイターの存在が不可欠です。
どの企業においてもクリエイティブの力が求められているのです。

ユウクリは、人材事業を通じてクリエイターの活躍できる環境を整備し、日本を元気にしたいと考えています。
一緒にクリエイターの活躍しやすい世の中を作りませんか?


【事業内容】
・美大生・芸大生の新卒採用支援
・クリエイター専門の人材派遣・人材紹介
・フリーランスの支援として業務委託(アウトソーシング)サービス
・eスポーツ事業【2022年開始の新規事業!】
会議室スペースにはユウクリの理念と想いが大きく描かれています
会議室スペースにはユウクリの理念と想いが大きく描かれています

仕事内容

【営業職(総合職採用)】※入社後3ヶ月は試用期間となります。

自社サービスを通し、クライアントとなる企業のクリエイティブ面の課題を解決し、クリエイターの活躍の場を創出します。

《人材コンサルタント》
クリエイター専門の派遣・人材紹介(転職支援)サービスを担当し、企業の人材面の課題を解決します。
◆新規クライアントの開拓/既存クライアントのフォロー
◆クライアントの人材ニーズのヒアリング、及び人材(クリエイター)の提案
◆派遣就業開始前後のスタッフフォロー
◆クリエイティブ業界向け新卒紹介

《業務コンサルタント》
クリエイターによるアウトソーシングサービスを担当し、企業のクリエイティブ面の課題を解決します。
◆新規クライアントの開拓/既存クライアントのフォロー
◆クライアントのニーズのヒアリング、及び提案等
◆デザイナー、ライターアサイン等のプロデューサー業務
◆アウトソーシング事業における制作物の進行管理

【どんどんチャレンジ&自分の成長を実感!】
クリエイターのキャリアや企業の人事課題への提案は勿論ですが、
働く自分自身のキャリアを考えてくれる、あるいは考えることを教育してくれる環境があります。 

「自分が将来、どうなりたいか」 
そこを考えた上で、手を挙げればかなりの裁量を任せる社風があります。

新卒入社される皆さんには、将来的に会社の核となってほしいと考えています。 
その為にも、まずはユウクリの理念をしっかり理解して共感した上で働いてほしいと思います。

メッセージ

【変革を起こす人材、求む】
ユウクリは2024年に創業40周年を迎えます。
40年間、社会のニーズに応えるため、事業を変化させながら、
「クリエイティブに特化した専門型人材エージェンシー」という立ち位置を確立しました。

しかし、コロナによる社会の変容、社会で求められるクリエイティブの変容など様々な変化対応が求められています。
率直に言えば、ユウクリには課題が山積みだと考えています。
これらの課題を新卒の皆さんの力で一つずつクリアーにしていきたいと考えています。

ユウクリにはチャレンジを後押しする風土文化があります。
社員は40人程度の少数精鋭の組織で、新卒でも社員一人の裁量は非常に大きいです。
また、社内FA制度やリーダーチャレンジ制度など、キャリア形成をサポートする制度が充実しています。
あとは、あなたの課題に立ち向かう気持ち次第です!

ともにユウクリに変革を起こしませんか?

募集要項

給与・報酬
■大学卒入社時初任給
初任給:234,960円(2020年度実績)
(内訳:基本給 174,960円 + 職務手当 60,000円)
※30時間分の見込み残業代込み
※残業が30時間を超えた分は別途支払い
待遇・福利厚生
◆諸手当:通勤手当(実費30,000円まで支給)
◆賞 与:年2回(半期に1回、粗利益の10%を賞与引当とし、等級と個人成績を反映し支給予定)
◆給与改定:年2回
★各種インセンティブ制度あり
◆社会保険完備
(関東百貨店健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◆退職金制度
※加入健康保険組合の直営保養施設が利用できます。 
※国内のリゾートホテルやビジネスホテル、
海外の宿、レジャーランド、フィットネスクラブなど、
約10,000カ所の施設を割引で利用できます。
◆2021年4月現在、週半分ほど在宅勤務(担当業務による)。
◆健康診断
年1回定期健診を指定診療期間で行っています。
※40歳以上の社員は年1回指定医療機関で
人間ドック健診を行っています。
◆資格取得支援制度
◆歓送迎会費用補助制度
◆キックオフパーティー
勤務地
〒150-0044
東京都渋谷区笹塚1-55-7 マルエスファーストビル7F
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働 08時間 00分)
休日・休暇
【年間休日120日以上】
※産休・育休取得100%、復帰率約90%!
◆週休2日制(土・日)、祝日
◆有給休暇、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇
◆リフレッシュ休暇(5年毎に連続休暇 5日間)
◆育児休暇、産後休暇
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】敷地内禁煙
採用予定人数
3~4名
選考フロー
CheerCareerの説明会画面よりご希望の日程にエントリーをお願いします。
エントリーいただいた方には、メッセージにて詳細をお送りします。

関連するメンバー

武藤 覚
武藤 覚
社長
大学卒業後、現リクルートに入社。
営業所長や営業マネジャーを務めたのち退社し、営業コンサルティングを行う企業の執行役員や関連会社の取締役を歴任。

2008年にユウクリ(旧優クリエイト)の取締役就任後、人材派遣、人材紹介、アウトソーシンサービス、新卒採用支援の各事業部マネジャーを経て、2018年7月より現任(代表取締役社長)。
企業情報
企業名
株式会社ユウクリ
業種・業界
広告・出版/コンサル/人材
社員数
44名(2021年4月1日現在)
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。