こんにちは!23卒の松本です。
本日は24卒就活生には必ず知っておいて欲しい
会社説明会の心得をお伝えします。
説明会を受けないとエントリーできない会社は多数、
今の時期から説明会について理解を深めておきたいです!!
1)会社説明会の流れ
まず、説明会の流れについて理解しましょう。
会社によって多少変化しますが、
ほとんどの場合は以下の流れになります。
①企業概要の説明
②職務についての説明
③質疑応答
その他にも、最後に面接やグループワーク、
ESの記入などを行う場合もありますので
参加前に詳細をよく確認しておいてください。
特に事前の準備物には要注意です!
2)会社説明会のマナー
マナーを知らず悪い印象を持たれては勿体無い...
正しい振る舞いを知っておきましょう!
①迷ったらスーツ着用
服装自由と記載されている場合や特に指定がない場合は
スーツを着ていくのが無難です。
私服でもマナー違反ではありませんが、
少数派になるのが不安な方はスーツが正解かもしれません!
②遅刻はNG
事前に移動経路をしっかりと確認して
余裕を持って説明会に参加しましょう。
万一遅れてしまう場合はメールではなく見逃しのない電話で
採用担当者に連絡をしましょう。
早すぎる到着もNGなので
5分から15分まえの到着を目指しましょう!
3)質問をまとめて行く
ほとんどの場合、説明会では質疑応答の時間があります。
限られた時間の中で、より企業理解を深められるよう
質問は事前に用意しておきましょう。
積極的に質問をすることで
「あなたの会社に興味があります」とアピールできますよ!
多くの質問は出来ないので、
ホームページをみたらわかる質問や
あまりにも答えにくい質問は避け、
しっかりとリサーチをした上で
更に深堀したいことを質問するのがオススメです!
本日はここまで、次回後編も大切な心得をご紹介予定ですので
ぜひチェックしてください!!
エックスラボでも
就活を生き抜くセミナー+会社説明会を
11月に2回、12月に1回開催します!
ぜひ積極的にご参加ください!!
24卒向け説明会のお申し込みはこちらから↓
会社説明会応募←