こんにちは!レッドホースコーポレーションの加藤です。
前回の投稿に引き続き、今「やりたいこと」がなくても大丈夫! 新卒3年目の社員が自ら挑む、レッドホースで見つけた「やりたいこと」についてお伝えしていきます!
Q.人柄で入社を決意されたんですね! 入社当初「こんな仕事がしてみたい」等、何か目標はありましたか?
「企画の仕事をしたい」と思っていました。自ら考え実行した結果が『形に残る』仕事がしたい、そのためになるべく早く「責任のある仕事」を任されるようになりたい、とは考えていました。私は結婚・出産を経てもずっと働き続けたいので、スキルアップに繋がる仕事、知識を幅広く身に着けられる仕事をしたかったんです。でも、具体的になにやるの?は話せないままでした。
Q.3年間で最も「大変だった出来事」を教えてください。
初年の秋、2019年10月頃から「REDEE」のオープン準備でてんてこ舞いになりました。2020年3月にオープンすることが決定していたのですが、当時「REDEE」の部署は私を含めてたった3名。パートナー企業2社を含めても10名のプロジェクトで、どう考えても人手不足だったんです。私は入社1年目で「いろんな仕事を覚えなければいけない」時期ではありましたが、全員が「何でも屋」にならないと回らない状態になってしまっていました。
ニュースリリースを出した直後のメディアや取材対応に追われたり、各種メディアとの打ち合わせに一人で参加したり、デザイン未経験なのに「施設の館内マップを作って!」と言われたり、アルバイト募集を取りまとめたり…。他部署の方にも沢山質問しに行くぐらい、わからないことだらけで、幅広い業務をこなす日々が続きました。正解が分からない中、タスクが溢れ続けている状態で…当時が一番しんどかったし、大変でしたね。
Q.大変な日々の中で、何か支えになったものはありましたか?
周囲に「挑戦を応援してくれる」雰囲気があったことですね。違う部署の女性社員さんが本当に仲良くしてくださって、仕事の相談も愚痴も全部聞いてくださりました。「大丈夫だよ、市村さんが頑張っているのを私はちゃんと見ているし知っているからね」と背中を押していただけたのは大きかったです。
続きは、Vol.3で掲載致します!
現在レッドホースでは23卒向けの、説明会を開催中です!
下記のURLからご確認下さい!
■
WEB説明会参加URL