こんにちは!レッドホースコーポレーションの加藤です。
前回の投稿に引き続き、私が人事グループに配属された時の心境、現在に至るまでの挑戦、そして「新卒採用への率直な想い」をお伝えしていきます!最終章となりますので、是非最後までご覧いただけたらと思います。
Q.加藤さんにとって、仕事のモチベーションになっているものを教えてください。
内定を出した学生さんが承諾してくれる瞬間です!「学生さんの人生の1ページを私が担ったんだ!」という実感が、新卒採用を引き受けるモチベーションに繋がっています。
Q.加藤さんの現在の目標を教えてください。
「新卒採用を成功させること」この一言に尽きます。22卒は29名の方に内定承諾いただけました。入社予定数は年々増加傾向にあり、23卒以降も同じような規模感で採用していくはずです。新卒採用責任者として、挑戦心を忘れることなく、レッドホースの採用活動を成功させ続けたいです。そのためには、社員みんなが働きやすい環境づくりも欠かせません。一昨年からテレワークを導入したレッドホースですが、まだまだ活用しきれていないように感じています。新卒の子のためにも、社内コミュニケーションの場はもっと整備したいですね。
中長期的な目標は……やっぱり「人事と言えば加藤さん」と言われるような存在になることです! また、21卒の私が培った実績を次世代に引き継ぐことで、「レッドホースは若手が活躍できる場所なんだ」というイメージをさらに醸成できればいいなと思います。
Q.最後に、学生さんに向けてメッセージをお願いします!
レッドホースは現在第2創業期。若手の力を必要としているため、新卒採用は社内でも重要視されています。21卒の私が新卒採用を任されていることに不安が無いわけではありません。でも、ベンチャー志望でレッドホースに入社した私だからこそ、就活生や内定者に寄り添えるし、「一緒に活躍しよう」というメッセージを伝えられるはずだと信じています。
裁量権の大きい会社で若い頃からリーダーを目指したり、お客さんに貢献したいという方からのエントリー、心からお待ちしています!
現在レッドホースでは23卒向けの、説明会を開催中です!
是非この機会にエントリーお願いします!
■
WEB説明会参加URL