株式会社メイクス
+ フォロー
◆初雪の中理念について考える

2022.01.19

◆初雪の中理念について考える

あけましておめでとうございます。
株式会社メイクス 採用チームの東です。

先日、全社での社外研修で外出した際に雪が降っていて驚きました!
※研修は新型コロナウイルス感染対策をした上で実施しています

さて、今回は企業の経営理念に研修を受講しました。

弊社は2015年から理念経営を開始し、そこから定期的な更新を重ね
「私たちは、住環境づくりを通じて、心と体の健康寿命100歳創りに貢献します」
という今の理念が作られました。

経営理念は、会社が存在するための「目的」であり
従業員が同じ方向に進んでいくための「指針」であることから
新卒社員の入社研修にも今回の内容は組み込まれています。
今回の研修では、個人の理念についても触れられていました。

難しい課題や、トラブルに直面した時、
自分の取った行動に「あの時ああしていれば、こうだったら…」とたらればを考えていても、
最終的には「これしかなかった/これでよかった」と捉えて前に進むしかありません。

こんな場面に出会ったときに、個人の理念を持っていれば
「これしかなかった」よりも「これでよかった」と捉える回数が増えるのかもしれないな、と感じました。

企業が理念を掲げることの大切を知られる こちらの記事 もご覧になってみてくださいね。

1月後半も随時会社説明会を実施しています。
理念を軸に成長を遂げる株式会社メイクス。
興味があればぜひご参加ください!
https://cheercareer.jp/company/seminar/4117

投稿一覧
1234