2022.12.26
15時のおやつは欠かせない!〇〇制度でお洒落カフェ行ってきた
こんにちはWonderSpace新卒採用担当の石田です!
先日、同期で同じく採用担当のつまっきーと24卒長期インターン生の3人で3時のおやつを食べにカフェに行ってきました。WonderSpaceのオフィスがある浜松町で私たちが1番お気に入りのカフェです。
たま〜に管理部のメンバーでこちらのお洒落カフェにご飯を食べに行くこともあります。
レインボーブリッジと東京湾が一望できるのでとってもお洒落!いつかテラスでご飯を食べたいね!なんて話しています。
ところで、「3時にカフェでおやつ?仕事はサボっているのかな?」と感じた方も多いのではないでしょうか。
安心してください!ちゃんとお仕事をしています?
WonderSpaceでは「フレックスタイム制度」が導入されています。
フレックスタイム制とは、一定の期間についてあらかじめ定めた総労働時間の範囲内で、労働者が⽇々の始業・終業時刻、労働時間を決めることのできる制度のことを言います。
自分で働く時間を自由に決められるので、プライベートと仕事とのバランスが取りやすい!朝早く出勤して15時くらいに退勤して映画に行くなんてこともできてしまいます♡
WonderSpaceでは朝早く出勤して早めに帰る社員も多い気がします。
ただ、フレックスタイムには「コアタイム」という必ず出勤しなければならない時間があります。一般的にコアタイムの平均時間は4時間程度で10時~15時の時間帯が最も多いようです。
しかーし!!WonderSpaceのコアタイムはなんと13時〜15時の2時間だけ!!!!!
その他の時間はあらかじめ定めた総労働時間の範囲内で自由にカスタムできちゃいます。
朝の通勤ラッシュの電車には乗りたくない!という人にもかなりおすすめの制度です。
このようにWonderSpaceでは自分に適した自由な働き方ができます。
ただ、「自由には責任が伴う?」ということで、スケジュール管理やタスク管理の徹底は意識しなければなりません?
スケジュール管理やタスク管理の方法に関しては入社してからも先輩方が優しく教えてくれるので心配は不要です!
WonderSpaceの詳しい働き方を聞いてみたい!という人はぜひ1次選考件説明会の「ヒーロー選考」に参加してくださいね?
みなさんのご参加お待ちしております!