仲がいいわけでもない人とも仲いいよって会社です

2024.06.10

仲がいいわけでもない人とも仲いいよって会社です

こんにちは
どヘンタイ募集中、いわゆるITベンチャーの会社の株式会社これから戸田です。

戸田、ITベンチャーとしてはちゃんと年齢が上のほうのいわゆるミドサーの年齢です。
つまりはおじさんです。

そんなおじさんなんですが、基本は割とひとりで飲みに行ったりが増えますし
会社の人と別に仲が悪いとか良いとかではなく。

まぁそうなりがちですよね。


そんな中ですが、
前の席の年下の女性と何の気なしに雑談をしていたら
とりあえず会話の流れ全部割愛すると、じゃあシェアハウスをしよう!って盛り上がり
とりあえずデカい戸建てを調べて、ここなら肉を屋上で焼けるとかここなら魚を庭で焼けるとか盛り上がり
実際に空き家かどうか調べ
なんならそのうちのひとつが今住んでるとこのそばだから、帰りにチラッと覗いて帰ってみたりしてる次第です。


しかも、なんなら具体的に冷凍庫がデカいの置けるからコストコ行きやすくなるじゃん!だとか
Wi-Fi回線減らしたりできるし!だとかサブスクも何個か切れるんじゃない?とか
でもこういうレベルの家賃ってどうやって審査通す?そうだ!うちの会社っていい事業内容とか福利厚生案とか企画を出したらお金くれるじゃん!その福利厚生の一環で、これこれこういうのを新規企画で出せばお金もらえて審査も通るかもで超ラッキーじゃん!
そういう話も進んでる形で。


いや、別にそれを真に受け本気で!ってことだけでなく、
別にそんなに仲がいいってわけでもない、異性とでも
こういうくらいの会話をポンポンできる程度には、社員全体的に仲もよくっていう具体例としてのエピソードとしての話です。


先月、独立して会社立ち上げるために辞めた人も
これからはほんと人の雰囲気いいから、それだけでも辞めたくなくなるよねぇ
って言ってましたし。
結局会社立ち上げの準備のために辞めていったけど。円満!


で、もっと会社の人仲よく遊んでるなぁって人のインスタとか見ると
毎週末遊んでたりしてるからね。個人的には考えられないけど。


というまぁ会社の雰囲気がわかればいいなっていうコンテンツでしたー!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944

この投稿の著者
とだとだ
とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】

2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。

ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。

社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!

大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧
12345