転職活動してる友人が言ってた話

2022.06.17

転職活動してる友人が言ってた話

こんにちは
株式会社これから戸田です

最近友人が転職活動をしてて
その人が
人事から24時過ぎにメール来た!ブラックが潔くて強い!
といってまして

こういうとこからブラック企業かどうかの判断ってある程度付きますよね

たとえば土日休みのはずなのに
チアキャリアの更新やSNSの更新が土日でも平気でされるとか
(予約投稿ができるから、必ずしも土日にリアルタイムでやってるとは限らないけど)

いや、別にね23時、24時、なんなら29時とかまで働くのがブラックかどうかは
そんなものは別に個々でかんじればいいんですよ
うちだって、当然残業はあるときはあるし
月残業0時間みたいな会社って多分存在しないでしょうからね

そうじゃなくて、それを隠す隠さないの配慮ができる会社なのかどうかですよね

隠して就活生を釣ってしまえ!を推奨してるわけではないですよ

ただ就活生、転職活動の人に来てもらうためのメールをさ
24時に送るような会社
あまりに顧客ファーストの姿勢がなさ過ぎて
仕事できんの!?!?って不安にはなりますよね


だって提時を大きく過ぎてる時間にメールきたら
ちょっと引っかかるじゃない
そこを引っかからない感性だと
どうなの!?ってなりますよね


一応弊社は10時19時の会社で
人によっては8時17時
9時18時っていう時間でも働ける会社ですので
この8時19時の間以外に人事からは連絡ないはずですしね

まぁタイムラインは20時くらいに更新してるんだけど
(作業は19時前に終えて、20時過ぎに自動投稿されるように設定しているため)

なので、なんかその辺よね
その辺気を付けて調べて企業の選択ね
大切なポイントだなって思いました。

そういう話でした。
説明会来て―
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/124346

投稿一覧
12345