シナネンホールディングス株式会社
+ フォロー
 シナネンホールディングス株式会社
WEB面談 OK
新卒 2024年卒
不動産、施工管理ビルメンテナンス総合職、経営人材
【新卒/総合職】プライム上場企業グループでベンチャー経験を積み、将来の経営人財を目指しませんか?
シナネンホールディングス株式会社の特徴
POINT 1
自己成長×社会貢献度が高い!
詳しく見る
『エネルギーと住まいと暮らしのサービスで地域すべてのお客様に快適な生活に貢献する』
という経営い理念のもと、
◆BtoC事業(エネルギー卸・小売り周辺事業)
◆BtoB事業(エネルギーソリューション事業)
◆非エネルギー事業など

幅広くお客様の生活に貢献出来る事業を展開しています。

少数精鋭のため、やる気次第で年次に関係なく挑戦と成長できるフィールドがあり、
一人ひとりの個性を掛け合わせることでイノベーションを生み出していける環境を整えています。
皆さんの個性を最大限に発揮し、変革を担う一員として、
私たちと一緒にシナネンホールディングスグループの未来を造りませんか?
POINT 2
「個を高め、活かし合う」風土改革・働き方改革を推進!
詳しく見る
創業100周年に向けた組織ビジョンとして、
「Spiral Up Company~情熱とワクワクのエネルギー好循環組織~」を目指しています。

当社グループが長い歴史の中で培ってきた強みである「誠実」さに加え、
相手を尊重し「信頼」する姿勢、「本質」を捉える思考、
社員が「自発性」を持ち、「情熱」と「ワクワク」をエネルギーにすることで生まれる、
「連携・挑戦・イノベーション」といった風土を新たに創り上げ、
これらの要素を好循環させ、組織・個人として「持続的に成長」し、
選ばれ続ける存在になるという想いが込められています。

これらの改革の本質には、「個を高め、活かし合う」という考え方があります。
「個を高め」とは、Employabilityを意識し、
個としての価値や雇用される能力を高めていくことを、
「活かし合う」は、個を尊重し、認め合い、強みを活かし合うこと(D&I)を意味しています。
POINT 3
コロナ禍でも安定した経営!
詳しく見る
決算期     売上高(連結)
──────────────
2017年3月    218,242
2018年3月    244,370
2019年3月    244,567
2020年3月    237,036
2021年3月    217,122
2022年3月    389,340
        (単位:百万円)
自己資本金比率約53%の無借金経営企業です!
事業について
時代の変化に応える総合エネルギーサービス企業グループとして
「エネルギーと住まいと暮らしのサービスで地域すべてのお客様の快適な生活に貢献する」
を企業理念に掲げ、様々な事業を展開しています。

【エネルギー卸・小売周辺事業】
■エネルギーの事業
LP ガス・電気など様々なエネルギーの中から、
お客様に最適な商品、サービスをお届け。
エネルギーの安定供給や定期的な保安点検を通じ、快適な生活に貢献します。

■住まいの事業
光熱費やCO2削減に効果のあるZEHや省エネリフォームなど、
お客様の生活を豊かにするご提案をします。

■暮らしの事業
ライフスタイルが変化する中で、暮らしに関する困りごとを解決し、
お客様が快適に安心して暮らせるサービスを提供します。

【エネルギーソリューション事業】
■再生可能エネルギー事業
太陽光発電事業に加え風力発電事業にも参画し、
再生可能エネルギー事業を積極的に推進しています。

■電力事業
小売電気事業者として、低価格の電力を安定的にお客様に供給。
各企業様を始め、自治体や学校など多くのお客様にご利用いただいています。

■ソリューション事業
お客様に最適なソリューションを提供し、
事業発展と省エネや光熱費削減に取り組んでいます。


【非エネルギー事業】
■自転車事業
国内トップクラスの自転車輸入商社として輸入販売するとともに、
小売販売店「ダイシャリン」を展開しています。

■シェアサイクル事業
国内トップクラスのシェアサイクルサービスを提供。
モビリティを通じて地域活性化や交通問題の解消などの課題解決に取り組んでいます。

■環境・リサイクル事業
木質チップを中心とした廃棄物リサイクル燃料および原料を安定供給しています。

■抗菌事業
国内外で抗菌剤「ゼオミック」などを幅広い用途に向けて提供しています。

■システム事業
LPガス事業者向けの基幹業務システム及び
小売電気事業者向けの顧客情報システムをクラウドサービスとして提供しています。

■建物維持管理事業
清掃・リフォーム・ガス設備工事、省エネ提案まで、
建物に関わる維持管理・運営サービスを幅広く提供しています。
自由闊達な風土を目指し、「風土改革」を推進
自由闊達な風土を目指し、「風土改革」を推進

仕事内容

総合職(建物維持管理事業)
※営業・管理問わず、将来の経営人材として幅広い職務を担います

建物の維持管理から清掃、各種工事、資材供給、
エネルギー関連サービスに至る幅広いサービスを展開。

その事業領域は、ビル・施設管理、病院運営サポート等の
ファシリティマネジメントとしても拡大を続けています。

【施工管理の一例】
■清掃管理サービス■
ご家庭から店舗・大型施設・医療機関
クリーンルーム・アパート・マンションなどの清掃での多くの実績に加え、
他社にはない教育ノウハウや、迅速に対応できる地域に根ざしたサービスを展開しております。

■集合住宅メンテナンスサービス■
退去立会やルームクリーニング、原状回復、リフォーム工事までを対応し、
より住み良い生活環境を提供します。
機知と経験に富む熟練スタッフが、お客様のご要望を叶えるべく作業品質を追求し続けます。


【営業の一例】
施工管理の経験を経たのちに、現場管理 兼 法人営業を経験。
不動産管理会社と言われる、マンションの賃貸管理をしている法人か不動産オーナーが
主なお客様となり、建物を維持管理していく上で
必要な「清掃」「設備修繕」「リフォーム」など幅広い提案窓口となって
お客様の住まいと暮らしがより良いものとなるよう取り組みます。


お客様の状況や課題により、答えは一つとは限りません。
当社のコア事業であるエネルギー事業と同様に、
お客様のニーズを察知し、それに最適なソリューションを提案していくためには、
一人一人の人間力・営業力がカギとなります。

急成長の事業のため、
1.若手のうちから裁量権が大きいこと
2.営業一人一人の売上が会社の業績に大きなインパクトを与えられることが魅力です。

『オフィス・住まいの価値向上/価値創造』を合言葉に、【建物】の視点から社会を支えます。

メッセージ

~ 変革を担う仲間として、ともに未来を作る~

■堅実な経営基盤の老舗企業が掲げる「挑戦」
100周年を目前に、風土改革推進や新規事業創出など、
試行錯誤しながらお客様の住まいに貢献し続けるべく自分たちを変えようと試みています。
「エネルギーと住まいと暮らしのサービスで、地域すべてのお客様の快適生活に貢献する」
という経営理念のもと、時代の変化に対応しながら多角的な事業を展開し、
今後も挑戦し続けていきます。


■ 衣食住「住」に関われて、社会貢献度が高い!
建物維持管理と聞いてもなかなかイメージが湧きにくいかと思いますが、
建物=つまり商業施設やオフィス、病院やマンションやアパートといった建物全般に至るまで、
建物の価値向上、価値創造を目指し、様々なメンテナンス業務を行うことで、
シナネンホールディングスグループのミッションである人々の快適な住まいと暮らしを支えています。

■福利厚生、自己成長支援が充実
家賃の85%を会社が負担する「住宅手当」や、
休日に使ったお金の一部を会社が負担する「余暇支援補助金」など手厚い福利厚生が自慢!

また「資格取得報奨金」、「講座受講費用負担」などで社会人としての自己成長を支援しています!
少数精鋭の組織であるため、社員一人ひとりの売上が会社の業績に大きなインパクトを与え、
ダイレクトに自己成長を感じることができます。
若手のうちからマネジメントに携わり、裁量権の大きな仕事を担当することも少なくありません。
プライム上場の安定したグループ会社基盤があるため、
成長を感じると同時にしっかりとした福利厚生を得ることができます!


人口減少やガスや電力の自由化などによって「逆境」とも言われるエネルギー業界の中で、
「信義」「進取」「楽業」の社是を根底に私たちは挑戦を続け、2027年に創業100周年を迎えます。
 100周年を目の前に、私たちは人財要件である
「相互啓発力」「自発性」「チャレンジ精神」「論理的思考」を身につけ、
変革を担い活躍したい、人々の暮らしを支えたい、社会に貢献したいという想いがある方を求めています。
変革を担う一員として、一緒にシナネンHDグループの未来を造りませんか?

募集要項

給与・報酬
初任給(月額): 230,000円
昇給 : 年1回
賞与 : 年2回(6月・12月)
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、
厚生年金保険、雇用保険、労災保険、
厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:例として20代独身の場合8.5割会社が負担(対象や支給割合有)
寮社宅:借上社宅制度有り
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:DC

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別、職種別研修・自己啓発支援制度(資格取得報奨金・通信教育補助金)

<その他補足>
退職金制度あり
産休育児休暇:制度あり・実績あり
別居手当、住宅融資、パーソナルローン、財形貯蓄、
新幹線通勤、条件付き借上社宅、従業員持株会、
余暇支援補助金、婦人科検、確定拠出型年金、
人間ドック補助(40歳以上の全社員)、サークル活動 ほか
勤務地
本社(建物維持管理事業)
住所:東京都町田市原町田5-3-10 第2飯田ビル3F
勤務地最寄駅:横浜線/町田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

※シナネンホールディングスで一括採用し、初期配属先が建物維持管理事業となります。キャリアの中でシナネンHDの各部署や、シナネンHDグループの代表的な事業会社で様々な業務を担っていただき、将来グループの経営人財を目指していただきます。
勤務時間
9:00~18:00(8時間)
※シナネンHDグループの勤務時間7.5時間との差異は基本給に上乗せして支給
休日・休暇
休日:年間105日(シナネンHDグループの年間121日の休日日数との差異は基本給に上乗せして支給)
   
休暇:年次有給(計画取得制度あり)、育児・介護休業、
   リフレッシュ休暇、慶弔休暇、その他各種特別休暇
 ◆リフレッシュ休暇
  勤続10年目、20年目、30年目の社員に対して
  その勤労を称え、連続9日間の休暇を取得する制度
 ◆年次有給休暇の計画取得
  全社員が年間で最低5日間、必ず有給休暇を消化することが
  義務付けられたことから、有給休暇の取得を促す制度
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】敷地内禁煙
採用予定人数
10名程度
選考フロー
Step1:説明会
Step2:書類選考
Step3:一次面接
Step4:二次面接
Step5:最終面接
※選考の中で先輩社員座談会を設けます
企業情報
企業名
シナネンホールディングス株式会社
業種・業界
商社/流通・小売/不動産・住宅
社員数
3,188名 ※臨時従業員1,519名を含む(2022年3月31日現在)
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。