株式会社ワークス・ジャパン
+ フォロー
株式会社ワークス・ジャパン
WEB面談 OK
新卒 2024年卒
アカウントエグゼクティブITコンサルティングディレクター
【24卒】年間1000社以上の日本の優良企業の人事を支える採用パートナー
株式会社ワークス・ジャパンの特徴
POINT 1
1年目から大手企業の担当に!成長できる環境があります
詳しく見る
新卒採用を始めたのが7年前のため、若手社員が多く活躍しています。
一方で、前身の会社から事業に携わっているベテラン社員もおり、
若手社員は経験の長い社員からノウハウを学びながら業務にあたっています。
また、1年目から皆さんも知っている名だたる企業の担当を割り振られます。
その分、求められるレベルが高く、大変ではありますが、周りのサポートを受けながら成長できる環境があります。
POINT 2
潜在的な課題に対して問題提起をし、課題解決する法人営業
詳しく見る
各事業すでに決まった商品をただ売っているわけではなく、
お客様の抱えている課題をヒアリングし、
その課題に合わせてソリューション提案をしていきます。

そのため、100社あればそれぞれ100社分の提案を作っていくことが求められます。
正解はなく、自分で答えを作っていく仕事です。
お客様に寄り添い、真剣に向き合う必要があります。
その分、お客様の課題を解決できたときにいただける言葉などはとてもうれしいものです。
POINT 3
自社メディア、オウンドメディアを運営!
詳しく見る
就職情報メディア「キャンパスキャリア」を持ち、就活情報の発信をするメディアを運営しております。
また、採用担当者向けに、知って役に立つお役立ち情報を発信するオウンドメディア「WORKS REVIEW」も運営しており、
WORKS REVIEWはサイト運営だけではなく、オンラインセミナーの企画、配信を行っています。
このオンラインセミナーでは、各業界のリーディングカンパニーと呼ばれる大手企業の人事部長様や、採用リーダーをお招きして、パネルディスカッション形式で、
毎月3回ほど配信を行っております。
事業について
【プロモーション事業】
〇企業の「人事」「広報」を対象に
 企業の魅力を伝える広報ツールを提案
〇企業の「認知向上」や「広報活動」、
 「ブランディング」を考案
例)
採用ホームページ企画・制作、
会社紹介パンフレット企画・制作、
SNS広告、イベントブース装飾の企画・制作、
企業広報誌企画・制作など

※BtoB広告賞での実績が多数ございます!
詳しくは弊社コーポレートサイト(https://www.worksjapan.co.jp/)をご覧ください。

【メディア&イベント事業】
〇「人事」「学生」「大学」を対象に
 採用・就職活動の情報を伝える
〇企業がターゲットとしている学生に
 対面・オンライン問わず出会える場の創出
例)
就活情報サイトの運営、
就活イベントの企画・運営、
自社スタジオ内よりオンラインセミナーの配信等

【ITソリューション事業】
〇高度なテクノロジーと人事関連業務を
 融合させたシステム=HRテックの提案
〇人事業務に存在する課題を
 テクノロジーによって解決し、効率的な働き方を支援
例)
採用管理システム「e2R」「e2Rpro」の
提案・開発・運用など

■取引実績(敬称略、順不同)
AGC、東京海上日動、JAL、三井住友銀行、
東京ガス、東レ、三井不動産、ダイキン工業
クボタ、丸紅、三菱重工、NTT西日本 etc…

仕事内容

【アカウントエグゼクティブ職】
プロモーション事業の営業担当のこと。
クライアント企業が抱える採用課題や広報ツールの悩みを伺い、
・広報ツール(採用WEBサイトや入社案内)
・採用イベント など
をソリューションとしてご提案していきます。
プロモーションの具体的な内容は、社内のディレクター職(広報ツールの企画・編集職)や
メディア企画職(イベントの企画・運営職)とチームを組んで企画します。

【ITコンサルティング職】
システム事業の営業担当のこと。
企業の人事部門が抱える採用業務の課題を深掘りし、自社システムによるソリューションプランを提案します。
現物がイメージしづらいシステムの営業においてとくに重要なのが、課題の本質を理解し、
その解決策を提示するコンサルティング力が非常に重要です。
業務負荷の根源を把握し、さらにそれがシステムの導入でどのように改善されるのかを明確に提言することで、
クライアントにHRテックの価値を確かに伝えます。

【ディレクター職】
プロモーション事業の制作担当のこと。
アカウントエグゼクティブとともに
顧客の採用課題・問題点をヒアリングし、顧客企業への広報戦略提案に必要な企画書・デザイン案・仕様書等を作成。
また、お客様へプレゼンテーションを行います。
受注後はパートナー企業(デザイナー・カメラマンなど)をマネジメントし、進行管理・編集・ディレクション業務を行います。

【システムマネージャー職】
システム事業のシステム運用担当のこと。
新卒採用の応募学生管理システム『e2R』をご利用いただく企業へ、お客様との打合わせを実施し、
各種機能のカスタマイズ提案から、
応募学生のデータベース管理・学生への説明会予約,選考案内,合否結果等の通知代行等運用業務も担当します。
当社営業部や開発部と連携し、企業人事部のパートナーとして採用成功に貢献します。

メッセージ


「日本を、駆動させる仕事」

私たちワークス・ジャパンは、働く人を「資源」ではなく「資本」と捉え、
要である人事領域を中心とし「人的資本経営」を実現・運用するソリューションを提供しています。
このことにより、日本企業のエンジンである「人」を最大限躍動させ、
企業を前進させる大きな社会的価値を持つ仕事であると考えています。

社会を支える企業の課題解決に取り組み、自らも成長しながら、
新しい価値を自らの力で提供していきたい。

そんな気持ちを持った皆さんからのアプローチをお待ちしております。

ワークス・ジャパン 採用担当 松村

募集要項

給与・報酬
大卒/院了 月給200,000円(2021年4月実績)
※時間外手当は別途支給
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(6月・12月)
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備
■通勤交通費支給
■確定拠出年金
■社員持株制度(関連会社)
■産休育休制度
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■年2回 優秀者表彰イベント
■リゾート施設・フィットネスクラブ利用補助(健康保険組合利用)
■社内交流制度(部署を超えての交流費 飲み会やランチ会)
■宿泊を伴う社員研修
■子育て支援手当の支給(※規定対象者のみ)
■時間外手当
■役職手当
■子育て支援手当
■住宅手当(条件あり)
■その他諸手当あり
勤務地
東京本社
東京都千代田区鍛冶町2-2-2 神田パークプラザ7階(受付2階)
大阪支社
大阪府大阪市中央区南船場4-4-3 心斎橋東急ビル6F
勤務時間
09:00〜18:00(休憩1時間・実働8時間)
休日・休暇
■週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始
■年次有給休暇(初年度10日間)
■慶弔休暇
■前産後休業
■育児休業
■介護休業
■看護休暇
■バースデイ休暇
■その他特別有給休暇あり
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】敷地内禁煙
採用予定人数
10名前後予定
選考フロー
エントリー

社員座談会への参加(選考ではありません)

一次選考(グループ面接)

最終選考(1日で役員面接と社長面接を受けていただきます。)

内定

関連するメンバー

企業情報
企業名
株式会社ワークス・ジャパン
業種・業界
広告・出版/ソフトウェア・情報処理/人材
社員数
103名(2021年6月現在)
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。