株式会社セイワホールディングス
+ フォロー
株式会社セイワホールディングス
新卒 2023年卒
エンジニア(建築土木設計施工)
【建設土木設計施工エンジニア採用】”モノづくり×M&A”で飛躍を遂げるセイワグループ
株式会社セイワホールディングスの特徴
POINT 1
積極的な事業承継の実施
詳しく見る
セイワグループは東海地区3社・関東地区3社の計13社(2023年1月時点)の中小企業連合です。
セイワホールディングスにて「中小製造業の後継者不足」という社会問題を、
M&Aによる事業承継で解決してゆきます。
POINT 2
様々な業界のプロフェッショナルが集合した企業連合
詳しく見る
「世界一働きやすい町工場ネットワークを創造する。」という理念のもと、

セイワグループでは、様々な業界でキャリアを積んだプロフェッショナルが幹部として集まっています。
(大手金融機関,大手人材企業,大手製造業など)
幹部メンバーは個人として書籍を出版したり、メディアに出演したりしています。
POINT 3
製造業の概念を新たに創生する「モノづくり」への挑戦
詳しく見る
★地方創生に強い関心を持っている方
★日本の優れた技術力を世界に広めていきたい方
★モノづくりが好きな方、興味がある方
★ローカル中小企業の未来に可能性を感じている方
★世界に通用する企業を自らの手で創りたい方
事業について
Mission
モノづくりを通じて世界レベルの感動を顧客に提供する

Vision
世界で一番働きやすい町工場ネットワークの創造し、顧客に最適な提案をする

当社は「モノづくりを通して世界レベルの感動を顧客に提供する」をミッションとし、優れた技術を持ちながらも「後継者不足」や「会社経営」で悩む町工場の事業承継を通じて、日本のモノづくりや職人の技術を守り、発展させてまいります。

仕事内容

◇セイワグループの技術エンジニア募集 【建設土木設計施工】◇
☆適正に応じて配属を決定いたします☆
セイワグループは地方自治体を主要取引先とし、
地元で堅実、安定した基盤を築いています。
今回、長期的な成長戦略の一環として、若手育成に本格的に取り組むため、採用募集することとなりました。

【具体的なお仕事内容】
・重機オペレーション
・現場監督補佐
・お取引先様(地方公共団体等)との打ち合わせ・調整
・工事現場施工図面の作成
・工程管理ソフトへのデータ入力

【弊社で身につくチカラ】
・国家資格取得
 経験豊富な先輩社員が丁寧に指導します。
 まずは土木施工管理士2級を目指しましょう。
 資格取得にかかる費用は全て会社が負担します。

・調整するチカラ
 穴を掘る、埋める等のイメージは既に過去のもの。
 土木施工管理士2級を取得後は、現場監督として工事計画・管理を担っていただきます。
 人・モノの動きを適切に調整・管理できるよう、丁寧に指導いたします。

これらのチカラを身に着けることで、将来的には会社全体をマネジメントしていく
幹部としてのキャリアを築くことも可能です!
地域の安全・安心・快適な生活を支える構造物を手掛ける、やりがいのある仕事です!
建設土木業のDX推進など新しい分野にチャレンジしたい方も歓迎しております。
ご応募お待ちしております。

メッセージ

◇セイワグループとは◇
「中小製造業の後継者不足」という社会問題を、M&Aによる事業承継で解決していく企業連合です。
 グループの更なる発展と次世代の技術者育成のために、
 この度、新たに現場技術職を募集することとなりました。
 従来の製造業のイメージを打破し、新たな価値観を築いてきたセイワグループの中で、
 現場のプロフェッショナルを目指しませんか?
 具体的な業務は一から丁寧に指導します!

◇採用への想い◇
「世界で一番はたらきやすい町工場」を目指し、納得感のある給与制度や各種福利厚生など、
長く安心して活躍できるような環境を整えております。

「モノづくりを通して、心を動かすサービスを世界中に提供する」
セイワグループのMISSIONの実現のため、私たちと一緒に働きませんか?

募集要項

給与・報酬
【製造技術職】大卒
220,000円~(月給/各グループ会社規定による)
昇給年1回(4月)
賞与年2回
※賞与は業績に応じて支給
残業手当
休日出勤手当
精勤手当
通勤手当
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
定期健康診断
慶弔見舞金
勤務地
グループ会社(愛知・三重)
勤務時間
8時間/日(配属先就業時間による)
休日・休暇
完全週休2日制(配属先会社カレンダーによる)
年間休日105日以上
年末年始・お盆・GW 長期休暇あり
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
採用予定人数
4~5名
選考フロー
書類→面接(対面)

関連するメンバー

野見山勇大
野見山勇大
代表取締役兼グループCEO
愛知県立大学外国語学部卒業

経理部門にて事業計画書の策定や銀行交渉を行い会社の流動性を向上。営業部門に転換し、取引先を1社から50社以上へと増やす。
2017年に専務取締役就任、2019年に代表取締役に就任。

独自の取組に定評があり、日経新聞、NHK,日本工業新聞、毎日新聞、エコノミスト、中日新聞、千葉テレビ、ニューヨークタイムスをなどに掲載。

著書に「会社を殺さなないための事業承継の教科書」(きずな出版)がある。
安東秀顕
執行役員 営業本部長
企業情報
企業名
株式会社セイワホールディングス
業種・業界
メーカー/商社/金融・証券・保険
社員数
29名 グループ連結326名
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。