事業について
■事業戦略コンサルティング事業
■セールスマーケティング事業
■WEBマーケティング事業
■RPO(採用コンサルティング)事業
■メディア事業
仕事内容
★クライアントの「売りたい」を叶える仕事。
日本を代表する有名企業から依頼を受けて、営業を担います。
成果が出る独自の仕組みが整っていることが強み。
□■マーケティングなど、やりたいことに挑戦できる。
ゆくゆくは、営業代行の社員を取りまとめるリーダー、
売れる仕組みを作るマネージャー、クライアントの課題を解決するコンサルタント
など、幅広いキャリアを歩めます。
また、「日本一の事業開発カンパニーになる」という目標実現のため、
マーケターや新規事業部長になることも可能。
「挑戦したい!」を応援する社風だからこそ、
年齢を問わず、入社半年や1年でやりたいことを叶えた先輩がたくさんいます。
メッセージ
「日本一の事業開発カンパニーを目指す」をビジョンに掲げ、
2015年に設立したファンベスト。
私たちが考えるマーケティングとは、「売れる仕組みづくり」です。
そんな売れる仕組みづくりのプロとして、
クライアントの「顧客の創造と継続」に貢献しています。
そんな当社は、売上も従業員数も順調に拡大中。
「8期目までに売上100億円、上場できる体制を目指す」という目標に近づいています。
今後も拡大・成長していくためには、組織の強化が欠かせません。
そこで、積極的に意識あるメンバーを採用します。
募集要項
給与・報酬 | 月給25万円~
※上記月給には、時間外労働の有無に関わらず、 38時間分の固定残業手当(5万6000円~11万円)が含まれています。 残業は月25時間前後。超過することは少ないですが、 超過分は別途支給します。 ※上記月給には、一律支給の手当を含みます。 ※人事考課は年2回。頑張りをすぐに給与へ反映します。 |
---|
待遇・福利厚生 | 年収例 年収450万円/リーダー 年収600万円/マネージャー
■人事考課(年2回) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(超過分) ■役職手当 ■職能手当 ■健康診断 ■社内禁煙 ■独立支援制度あり |
---|
勤務地 | 【東京本社】 東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTHビル6階 ※本社→支社への転勤はありません。 |
---|
勤務時間 | 9:00-18:00(実働8時間) ※残業は、月平均25時間程度。 ※配属部署により、始業終業時間が変更になる場合があります。 (例:9:30-18:30、10:00-19:00) |
---|
休日・休暇 | <年間休日123日> ■週休2日制(3ヶ月に1度出社土曜あり。全社会等の為) ■祝日 ■夏季、年末年始休暇 ■特別休暇(年4日) ■有給休暇 ■産前・産後・育児休業(取得実績あり) ■パパママ育休プラス |
---|
就業場所の 受動喫煙対策 | 【対策あり】屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
---|
採用予定人数 | 頑張りたい、やってみたい人に扉を開いてお待ちしております。 まずは面接にお越しください。 |
---|
選考フロー | エントリー ▼ 選考(1〜2回:説明会・役員面接) ▼ 内定 |
関連するメンバー
私は25歳の時、この会社を立ち上げました。
当時「どんな会社にしたいだろうか」と考え、
出した答えが「妄想に投資できる会社にしたい」でした。
世の中には数多くの企業がある中で、大きく2つに分けることができます。
それは、イノベーションを起こす会社とそうではない会社です。
イノベーションの定義はまだ世の中に存在していませんが
今までの概念を大きく変え、そして広く普及する(経済的に成功する)ところまでが
定義ではないかと私は考えています。
我々はまだ小さな企業ですが、世の中に大きなインパクトを与え
イノベーションを生み出し続ける会社であり続けたいと考えています。
▲詳細を閉じる
ファンベストでは主に社内外の管理機能を任されています。
社外(クライアント様)向け管理としての役割では
具体的に営業企画案のビジュアライズ、人事戦略の推進。
社内向け管理としての役割ではインバウンドセールス戦略管理、
社内研修制度の構築・推進など、フィールドは広いですが、
日々新たな可能性やチャンスが業務の沿線上にたくさん待っているので、
成長を体感しながら楽しんでお仕事をしています。
これだけ広いフィールドで主体性ありきの仕事を
今まで経験したことはありません。
ここにいることが今はすごく楽しいです。
どこよりも会社の成長の一助になりたいという気持ちにさせてくれます。
▲詳細を閉じる
クライアントのサービスに対して
アポイントを取るプロジェクトでセールスリーダーを勤めています。
獲得したアポイントが受注やご契約につながった時には
皆で声をかけあって喜び合い、鼓舞しあえるこの仕事は日々新鮮です。
アポイントが取れないときにはチーム皆で一丸となり、
気合い根性ではなくデータで考えて解決策までの道のりの戦略を立てる、
他になかった営業の概念は日々学びと成長の連続なので
とてもやりがいがあります。
▲詳細を閉じる