株式会社giobai
+ フォロー
商品ができるまで【my's_7】

2022.09.30

商品ができるまで【my's_7】

こんにちは!

株式会社giobai採用担当です。

タイムラインの場をお借りして自社製品の開発秘話を
代表の宮下へ質疑応答形式でご紹介していきます。

今回は、前回に引き続きgiobai社の主力商品である
パーソナライズ美容液[my's]が出来るまでについてご紹介します!

ご興味がある方は、”商品ができるまで【my's_1】”から
是非読んでみてください!

============

Q.商品開発に際して想像以上に大変だったことはありますか?

--ネックだったのは薬機法ですね。my'sはあくまでも化粧品なので、
機能的な表現を使えないのが大変でした。
経験者がいなかったので、知識をインプットするところから始めました。

効果効能を唄える範囲が定まっているので、
それをどう伝えるかを考えるのが大変でした。

伝えたいことを一度書き出して、
効果・効能の部分は薬機法で使えるものに言い換え、
且つ言い換えた言葉で効果が伝わるように言葉選びをしました。


Q.ECサイトを初めて見た時オシャレだなと感じたんですが、
ECサイト作りで大変だったことはありますか?

--イメージのすり合わせが大変でした。
少しでもイメージが異なるとデザインにも影響が出てしまうので、
何度も何度も話して何度も何度もやり直してズレを修正していきました。
イメージのズレによって修正が重なることは何度もありました。

でもその失敗をいかに減らすかを日々考えていたので、
普段から競合会社の調査やイメージデザインなど引き出しを増やすことを
心掛けていました。

今もですが、SNSやECサイトを見ている時に
自然に何かを学ぼうとインプットする癖がつきました。

Q.完成した時はどんな気持ちでしたか?
--開放感がありました!達成感はもちろん、ここまでやったんだ!と感じましたし、
数をこなせばこなすほど自分のスキルに自信がつきました。

============

まだまだ次に続きます!

これを読んで株式会社giobaiが楽しそうだなと思った方、
是非下記よりエントリーしてみてくださいね!

https://cheercareer.jp/company/4381

投稿一覧