2022.06.29
冷やし中華はじめました
みなさん、こんにちは!
リーディング・エッジ社の菅野(かんの)です。
早速、本日の写真は【冷やし中華】です。
昨夜、どうしても食べたくなって、野菜モリモリで作りました!
そういえば皆さん、ご存知でしょうか。
冷やし中華ってれっきとした【和食】なんです!
冷やし中華が誕生したきっかけは諸説あるのですが、
1937年宮城県仙台市で誕生したといわれています。(さすが仙台!)
当時は現在のように空調も整っていなかったので、
夏場に熱いラーメンが売れずに困っていました。
そこで、冷たいラーメンを作ってしまえばいい!という発想から、
現在の冷やし中華の原型がうまれました。
地域によってはマヨネーズをかけて食べるところもあるみたいですね。
あとゴマダレ派がいたりとか。
具材に肉みそのせたりとか・・!
私はシンプルに醬油ベースのものが好きです。
実家にいた頃、よく母親が夏に作ってくれたものです・・。
皆さんが想像する冷やし中華ってどんなものですか?
暑い中、就活や卒論で行き詰ったときに、
栄養満点の冷やし中華、オススメです!今日のランチに是非♪
皆さん、暑い日が続きますので
水分補給忘れずに体調に気を付けてくださいね!
リーディング・エッジ社の個別説明会はこちら
⇒https://cheercareer.jp/company/seminar/4062