株式会社リーディング・エッジ社
+ フォロー
株式会社リーディング・エッジ社の特徴
POINT 1
【若手が育ちやすい】どんどん昇進
詳しく見る
技術向上への投資には一切妥協しません。

上場企業グループの安定した経営・財務基盤の上で、
少人数組織での新規事業を創っています。

小さな組織では個人の成長が事業の成長に直結します。

一人ひとりの頑張りやスキルアップは
大きな権限や意思決定機会を先に与えることで
よりドライブするものと考え、
役職とそれに見合った待遇を期待を込めて
どんどん昇進・任命しています。

◇成長のための制度
‐資格取得費の支援
‐技術書籍の購入支援
‐セミナーや学会への参加費支援
‐定期勉強会でpeer to peerでの学びを実践
‐所属部署を超えたグループワーク・ハッカソンで成果物を競い、
 楽しみながら学び、成長し合える環境
POINT 2
【大切なのは経験や知識ではない】
詳しく見る
新しい技術に興味がある、先々のために技術習得を目指しているメンバー。
現在までの経験・知識は関係ありません。
 
大切なのはこの3つです。
【チャレンジ精神】
  先々を見据えて、“今”ではなく“先”を考えられること
【技術への探求心】
  既存技術だけではなく先端技術を学びたいという気持ち
【ITへの興味】
  経験がなくても、興味があれば先端エンジニアとして
  社会で活躍できるまでの成長を支援しています。
POINT 3
【コミュニティーを大切に】
詳しく見る
社外のオープンなコミュニティを育むことはもちろんのこと、
社内勉強会や有志の部活動など従業員が活躍する場は業務だけにとどまりません。
コミュニティを通じた一人ひとりの成長の機会を大切にしています。

社外コミュニティ「みんなのPython勉強会」は
2015年5月から毎月1回開催

今では5年間で50回以上、
約5,500名のPythonエンジニアとつながることのできる
国内最大級のコミュニティへと成長しました。
起業ストーリー
東京本社ビル

東京本社ビル

Engineers have the power to face the future. 
~未来に立ち向かう技術を~

C&Rグループ(クリーク・アンド・リバー社)は、
ITエンジニア、 ドクター、弁護士といった
各界のプロフェッショナルを支えるまでに、
グループネットワークを拡大し、成長を続けています。
 
その中で、エンジニアの活躍できる環境を構築し、
成長を支えていくのが私たちリーディング・エッジ社です。

リーディング・エッジ社という社名は、
「エンジニアに最先端のスキルを身に付けて欲しい」
という想いから名付けたもの。
 
先端技術で世の中を変えたい。
いつまでも学び続けたい。
ITエンジニア・エージェンシーである当社は、
エンジニアの方たちが一生涯その能力を
最大限に発揮できる環境を提供することで、
世界に新たな価値を創出していきます。
 
顕在化している既存ニーズだけを拾い、
単なる人材派遣・人材紹介で
目先の利益だけを生むのではなく、
エンジニア一人ひとりが生涯に渡り、
プロとして活躍していく可能性を追求する。
常に先見の目を持ちながら、
次に来る技術・市場で優位性を持つ人材を育成していきます。
 
生涯価値を最大にできる環境を提供していく。
それが、C&Rグループの私たちのミッションです。
もっと見る
事業内容

探求心、好奇心は強力な起爆剤!

年齢・性別・国籍を問わず、
未来に挑戦するすべての社員に活躍のステージを提供。

最先端でエッジのきいた分野のエンジニアを育て、
支援し、一人ひとりの生涯価値向上に努めています。

ITが関わる全ての仕事
どんなクライアント様とも協業可能な会社
リーディング・エッジ社

無限の可能性から、さらなる「クリエイティブ」を生み出していくこと。
それは日本ばかりでなく、世界中の人々を幸せにし、
そして社会を豊かにする原動力になると信じています。

【3つの事業】
- エンジニア・キャリア・キュレーション事業(ECC事業)
 エージェンシー事業:派遣・紹介・フリーランス
- スタート・ラボ事業(SL事業)
 エデュケーション事業:スキルアップ支援・研修教育
- ソリューション・ディベロップメント事業(SD事業)
 ソリューション事業:システム受託開発
企業情報
企業名
株式会社リーディング・エッジ社
業種・業界
ソフトウェア・情報処理/コンサル/教育
資本金
3000万円
所在地
東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE13F