2021.04.05
この投稿をシェアする:
あなた自身を理解するために、他者の視点を取り入れよう!
自分がなぜその企業に相応しいのかを、
自身の強みに絶対的な自信をもって、
アピールしながら伝えてくれる学生さんがいます。
「この学生さんは、素晴らしい!」って、
人事が思えないケースが多いのは何故なのでしょう.....
説明を、試みてみますね。
例え話です。
私は、5年前まで、
職場では、大きな花柄の派手なワンピースに身を包んでいまでした。
それが、私が表現したい
「わたしは職場では、こういう人です!」
だったからです。
あるとき、長年私を知る取引先の方から
「あなたは、無地のトップスにパンツが似合うと思うよ」
と言われました。
「そんなわけ、ないじゃん。」と、
当時は全く聞く耳を持ちませんでした。
あれから5年たち、今では、無地のトップスにGパンが
私の定番になりました。これが、自然体の私。
私が◎◎したい
私は××が好き
も、とっても大切です。
が、近くにいる人からの
「あなたはこういうヒトだと思うよ」の
アドバイスに、幸せの近道があるなんて、素敵じゃありませんか?
人事面談 で、私から「他者の視点」を、差し上げます♪