こんにちは。
内定者ライターのみちるです。
先ほど上司から、おもしろパッケージの世界の手ほどきを受けてしまいました。
はい、皆さんお分かりですね。5歳児ハマりました。
そして、自分の美的センス(?)にヒットするものを探してしまいました。
実は私、おじさんモチーフ嫌いではありません。
あまり持ち歩きはしないけど結構好き。
おじパンダとか、ルネ・マグリットとか大好きです。
ほんもののおじさまはまた別です。感情を動かされることはないですね。
で、今回私にヒットしたのが、この毛糸のおじ様たち。
よく考えましたね。
並べられてみると、確かにこういうおじさま方お見かけしたことあります。
山手線に50人くらいはいらっしゃいます。
毛糸もきっとシビアな業界でしょうねぇ。
手芸屋さんに行くと、同じようなパッケージの同じような毛糸玉が
200種類くらい置いてあります。
その中から、値段・毛質・用途なんかを考慮して決めますが、
種類が多すぎて全部の比較なんて無理です。めっちゃ疲れます。
だからきっと、手に取って選択肢に入れてもらうまでも
かなりの勝負なのではないかと。
このおじさまたちのお顔は、
WCHでいうキャチコピーみたいな役割なのかな。
これからも毛糸市場のシェアをどんどん獲得していってほしいです。
そしていつか彼らの来日を期待しています。
画像出典
https://www.adsoftheworld.com/media/direct/rellana_rellana_woolly_heads