2022.03.24
【就活の武器③】「人間お掃除ロボット」になってない?
こんにちは。内定者ライターのみちるです。
就活も本格化していますね。
早い方だと、もう面接に進んでいるのでは?
きょうは一足先に面接を体験した私が、
意外と盲点!なおすすめの持ち物をご紹介します。
皆さんも持っているであろう、リクルートスーツ。
あれって面倒ですよね。
肩凝るし、ダサいし、私なんかサイズを探すのすら一苦労です。
そしてなんといってもゴミが目立つ!
もう、お前はルンバか!ってくらいに周囲のほこりや糸くずを引き寄せてる。
私も実はこいつの被害者なんです。
とあるWEB広告会社の社長面接前、せっかくきれいにゴミをとったはずのスーツに、
色とりどりの糸くずがついていました。
記憶をたどると、昨日レインボーカラー(←!?)のニットの上に、
同じコートを着ていたんですね。
え!コート内部にごみを蓄積していたなんて!
とここでまず1びっくり。
で、ごみを取ろうと思って、上着を脱いでエントランスでぶんぶん振りました。
警戒度MAXな警備員さんの鋭い視線にもめげず3分振り回すものの、糸くずは取れず。
2びっくり目でしたね。糸くずごときに敗北するとは。
「やばい。身だしなみすら整っていない」と思いながら挑んだ面接は、
それはもう最悪でした。
「君、すごい緊張してるね。もう一回うちの役員とはなしておいでよ」
と社長に言われ、余計な面接をはさむことに。
時間も、メンタルも無駄にした経験でした。
結論。持ち運びのコロコロをバッグに入れておくのがおすすめ。
今は100均にも売ってるから。持ち物こだわりタイプのあなたは、H&Mがおすすめ。
400円前後でおしゃれなの売ってるよ。
ただでさえ緊張する面接前に、100円で自身が少しつくならコスパはいいんじゃない?
まいにちまいにち説明会参加して、ES書いて、GDして、あなたはえらい。
一緒に頑張りましょう!!