皆さん苦手な人や嫌いな人はいますか?
いきなりネガティブな文章での
スタートになってしまいごめんなさい。
でも苦手な人について考えることは
就活を有利に進めること!
弊社の選考で無双すること!
その第一歩かもしれません・・・!
少しでも気になる方は読んでみてください!
これから皆さんはインターンや選考で
グループワークや集団面接など、
他の就活生と一緒になることがあると思います。
そんな時に1人は出会うでしょう。
「こいつなんやねん!苦手や」
そんな人に・・・
でもそこで苦手のまま終わらせてしまっては
あなたには何もメリットがありません。
その人のことが気になってしまい
つい短気になり、言いたいことが言えない
なんてこともあるかもしれません。
そんな時に意識してほしいのは
その人のことを多角的に見てあげること!
あなたが苦手だと思った一面のほかに
何か良いところがあるかもしれません。
少しでも好きになれる可能性がある部分を
見つけることができれば、あなた自身の活躍の幅も
広がるはずです。
グループワークで全然発言してくれない・・・
⇒でもめちゃめちゃ丁寧に書記をしている!
話を割って自分ばかり話している・・・
⇒整理する言葉出来ればよい意見があるかも!
これは超単純な例ですが
このようにちょっと考え方を変えてみたり
良いところを探すことであなたの心も豊かになり
その人の良さも活かせるかもしれません!
さらにこの力は弊社募集職種のマーケッターに
必要不可欠な力です!
マーケッターは商材を売り込むために
多角的に見ることであらゆる方面から
その商材の良さをアプローチしていきます。
常に良い部分を探し引き出してあげることは
就活にも必要な力ですし、弊社に入るためには
なおさら必要な力だと言えるでしょう。
少しでも気になるという方はぜひ意識してみてください!
また弊社の選考はグループワークを主体に進めるので
良い練習にもなるかもしれません!
ぜひ早期選考にご参加ください!
ーーーーーーーーーーー
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3885/5409ーーーーーーーーーーー
エントリーお待ちしております!