2021.06.08
「プレップ法」を使って説明上手になりましょう!
優秀な就活生の皆様なら、もしかしたら聞いたことのある方もいるかもしれませんね。
皆さんはこれまでに、
「なんか私の話あんまり聞いてもらえないかも」
「伝わってないかも」
なんて思った経験はございませんか?
もしかしたらそれは話す順番を意識することで劇的に改善するかもしれません!
本日は誰でも今日から説明上手になれる!
「プレップ法」についてご案内いたします。
ーーーーーーーー
・Point…結論
・Reason…理由
・Exampile…具体例
・Point…結論を繰り返す
ーーーーーーーー
上記の頭文字をとった手法をプレップ法と呼びます。
まずはこの通りの順番で話すように心がけてみましょう!
これは面接時質疑応答やビジネスの場でも幅広く使えるものです。
聞き手側も頭の中で情報が整理され、しっかり耳を傾けてくれるようになることでしょう。
「結論から話す」というだけで
話の展開のしやすさも相手の理解度も格段に上がりますし
円滑なコミュニケーションが取れること間違いありません。
これからインターンや選考会を控えているあなたは今日から実践です!
説明上手になって周囲と差をつけてしまいましょう。
ーーーーーーーーーーー
【23卒超早期選考】予約はこちら★
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3885/5268
ーーーーーーーーーーー
15分でさっくり見れる!動画説明会
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3885/4453
まずは視聴から★
ーーーーーーーーーーー
伝える力がついたなら、是非弊社選考会へ!
インプットしたスキルはすぐさまアウトプットが基本です。
23卒の超早期選考、始まっています。
是非に!